• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属フリーシリコンクラスレート化合物の合成と熱電変換材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23560377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関岐阜工業高等専門学校 (2011, 2013-2014)
豊田工業高等専門学校 (2012)

研究代表者

羽渕 仁恵  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90270264)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードシリコンクラスレート / イオン注入 / 熱電変換材料 / 薄膜
研究成果の概要

金属フリーシリコンクラスレートを合成する方法として、希ガスSi化合物を合成し、それを加熱することによりクラスレート化させる実験を行なった。最初に用いた合成法は,希ガスSi化合物の合成にはSiを希ガスプラズマで叩いて成膜するスパッタ法である。しかし、希ガスの含有率が少ないこと酸素が不純物として含まれたため、次にイオン注入法を用いて結晶SiウエハにXeイオンを打込むことでXeとSiの化合物を合成した。真空中の加熱ではXeが抜けたので、Ar雰囲気で100気圧で加熱することにより、530℃でXeの抜けを防止することに成功した。今後の希ガスをゲストとしたシリコンクラスレートの合成の基礎データが得られた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [学会発表] キセノンイオンを注入したシリコンのアニールによる構造変化 II2015

    • 著者名/発表者名
      北川 淳嗣、藤田 詩織、羽渕 仁恵、飯田 民夫、大橋 史隆、伴 隆幸、久米 徹二、野々村 修一
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セノンイオンを注入したシリコンのアニールとラマン散乱の観測2014

    • 著者名/発表者名
      北川淳嗣, 藤田詩織,羽渕仁恵, 飯田民夫, 大橋隆史, 伴隆幸, 久米徹二,野々村修一
    • 学会等名
      第四回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市立工業高等専門学校
    • 年月日
      2014-12-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] キセノンイオン注入した非結晶シリコン層の 高圧アニールによる構造変化2014

    • 著者名/発表者名
      北川淳嗣、藤田詩織、羽渕仁恵、 飯田民夫、大橋隆史、伴隆幸、久米徹二、野々村修一
    • 学会等名
      第5回次世代太陽電池用新材料研究会
    • 発表場所
      草津スカイランドホテル
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] キセノンイオンを注入したシリコンのアニールによる構造変化2014

    • 著者名/発表者名
      羽渕仁恵,藤田詩織,飯田民夫,大橋史隆,伴隆幸,久米徹二,野々村修一
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶基板上に局所成長した半導体IV族クラスレートとその物性評価2013

    • 著者名/発表者名
      飯田民夫,北川淳嗣,髙木昭宏,羽渕仁恵,岩井義樹,野口明弘,杉山智哉,角谷和保,大橋史隆,伴 隆幸,久米徹二,佐々木重雄,野々村修一
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 希ガス混合Si薄膜における酸素の低減化2012

    • 著者名/発表者名
      奥村竜二,羽渕仁恵,飯田民夫,大橋史隆,伴 隆幸,久米徹二,野々村修一
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 希ガス混合Si薄膜における酸素の低減化II2012

    • 著者名/発表者名
      奥村竜二,羽渕仁恵,飯田民夫,大橋史隆,伴 隆幸,久米徹二,野々村修一
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春期学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] SiおよびGeの希ガス混合薄膜の合成とそのクラスレート化2012

    • 著者名/発表者名
      奥村竜二,羽渕仁恵,生田智隆,飯田民夫,大橋史隆,伴 隆幸,久米徹二,野々村修一
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] SiKr混合薄膜の合成とクラスレート化II2011

    • 著者名/発表者名
      羽渕仁恵,生田智隆,奥村竜二,飯田民夫,大橋史隆,伴 隆幸,野々村修一
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 希ガス内包シリコンクラスレートの合成条件の探索

    • 著者名/発表者名
      奥村竜二、羽渕仁恵、飯田民夫、大橋史隆、久米徹二、伴隆幸、野々村修一
    • 学会等名
      次世代太陽電池用新材料研究会
    • 発表場所
      宮崎市ホテルメリージュ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 希ガス混合Si薄膜の合成条件の検討

    • 著者名/発表者名
      奥村竜二,羽渕仁恵,飯田民夫,大橋史隆,伴 隆幸,久米徹二,野々村修一
    • 学会等名
      第2回次世代太陽電池用新材料研究会
    • 発表場所
      下呂市コンベンションビューロー
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 羽渕研究室

    • URL

      http://www.gifu-nct.ac.jp/elec/habuchi/habuchi.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 岐阜工業高等専門学校 産官学連携・研究シーズ集

    • URL

      http://www.gifu-nct.ac.jp/techno/seeds2012/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi