研究課題/領域番号 |
23560476
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
野口 啓介 金沢工業大学, 工学部, 教授 (10278103)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 移動通信 / 小形アンテナ / 広帯域化 / マルチバンド化 / モード理論 / 特性モード / マルチバンド / 伝送線路モード |
研究概要 |
携帯電話やタブレットPCなどに用いる小形アンテナの特性改善をねらいとし,モード理論を用いたアンテナ設計について研究を行った.モード理論とは,モーメント法に基づく特性モードと,多導体分布定数回路に適用される固有値論を拡張したモード理論であり,それらの理論を用いることによりアンテナの設計が容易となり,アンテナの広帯域化,マルチバンド化を行うことができる.研究の成果として,代表的な小形アンテナである逆L形アンテナを取り上げ,その広帯域化,2周波共用化について,モード理論を用いた設計を試み,設計理論の確立を行った.本研究成果をまとめたものを国際学会で発表した.
|