研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、既設の多目的ダムに着目し、利水容量の一部を洪水調節に、治水容量の一部を利水や環境、エネルギー供給へ活用することで治水・利水両者の機能向上を図る方法を提案することにある。その理由は、今後の気候変動で予想される想定外の洪水や渇水に対し、新規の施設整備が困難となる一方、既存施設の機能向上が対策として期待されるからである。前者は洪水が予測されたときに事前に放流して規定以上の治水容量を確保する操作であり、後者は利水容量以上に貯水して小水力発電等にそれを活用するという操作が必要となる。いずれも降雨・流出の的確な予測が必要とされ、そのような情報を活用したダムの機能向上方策を提案した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (19件)
土木学会論文集B1(水工学)
巻: 70, 4
130005070088
130005070263
土木学会論文集B1(水工学)
巻: 70
ダム技術
巻: 319 ページ: 38-44
40019674668
土木学会論文集B1(水工学)
巻: 69 号: 4 ページ: I_1675-I_1680
10.2208/jscejhe.69.I_1675
130004558222
巻: 69 号: 4 ページ: I_403-I_408
10.2208/jscejhe.69.I_403
130004558289
巻: 69
130004558290
巻: 68 号: 4 ページ: I_1477-I_1482
10.2208/jscejhe.68.I_1477
130004557884
巻: 68 号: 4 ページ: I_463-I_468
10.2208/jscejhe.68.I_463
130004557997
巻: 68
河川技術論文集
巻: 17 ページ: 287-292