研究課題/領域番号 |
23560611
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水工学
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
内田 龍彦 中央大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00379900)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 非静水圧準三次元解析 / 渦度方程式 / 底面流速 / 局所洗掘 / 河川構造物 / 複断面蛇行流路 / 非平衡流砂量式 / 小規模河床波 / 水没大型粗度 / 非平衡粗面抵抗則 / 底面流速解析法 / 渦層 / 粗度層 / 多重スケール性 / 河床変動解析 / 数値流体解析 / 開水路流 / 浅水流の仮定 / 水深積分モデル / 礫床河川 / 一般底面流速解析法 / 非平衡流砂運動 / 急変流 / 現地スケール / 三次元流計測 / 底面圧力 / 非平衡流砂量 / 非静水圧分布 / 浅い流れの仮定 / 解析法の適用範囲 |
研究成果の概要 |
本研究では水没する河川構造物周辺周りの複雑な3次元流れを有する底面流速場とそれによる局所洗掘を解析するため,静水圧分布等の圧力鉛直分布の仮定をせずに流速鉛直分布を評価できる一般底面流速解法を開発した.この解析法では,構造物を越流する急変流や橋脚周りの馬蹄形渦などの従来の水深積分モデルでは解析できなかった現象に適用できることを明らかにした.また,非平衡流砂運動を考慮した河床変動解析法を開発し,小規模河床波,複断面蛇行流路の河床変動,構造物周りの局所洗掘を概ね説明できることを明らかにした.
|