• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交差遅れ効果モデルによる住宅・地域環境の健康形成要因構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23560699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関北九州市立大学

研究代表者

白石 靖幸  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (50302633)

研究分担者 伊香賀 俊治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30302631)
星 旦二  首都大学東京, 都市環境学部, 教授 (00190190)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードアンケート調査 / 共分散構造分析 / 時間的先行性 / 交差遅れ効果モデル / 同時効果モデル / 時間先行性
研究概要

住宅・地域環境における健康決定要因を明らかにするため、北九州市を対象としたアンケート調査を2009年に先行的に実施し、共分散構造分析によるモデリングを行った。結果として「室内住環境」、「社会支援環境」の2因子が「健康」と有意な相関性を示した。しかし同調査は断面調査であり、明確な因果関係を示すに至っていない。よって、同地域を対象として2011年及び2012年に2回の追跡調査を実施した。得られた3時点のデータを用い、交差遅れ効果モデルと同時効果モデルを構築し、時間的先行性を考慮して分析を行ったところ、近所付き合いや地域活動から成る「社会支援環境」が「精神的健康」に正の因果効果を有する結果となった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 多重指標モデルの構築に基づく青壮年期・高齢期住民の健康に関する階層構造分析,-住宅と地域環境における健康形成構造の地域間比較-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤真太朗,伊香賀俊治,白石靖幸,星旦二,川村健一,川久保俊,大重和恵
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: No.675 ページ: 389-397

    • NAID

      130004506362

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共分散構造分析に基づく青壮年期・高齢期の健康形成要因構造モデルの提案,-北九州市郊外住宅地における住宅・地域環境の健康決定要因に関する研究(その1)-2011

    • 著者名/発表者名
      安藤真太朗,白石靖幸,伊香賀俊治,星旦二
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: No.664 ページ: 573-580

    • NAID

      130004506295

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共分散構造分析に基づく青壮年期・高齢期の健康形成要因構造モデルの提案,-北九州市郊外住宅地における住宅・地域環境の健康決定要因に関する研究 (その1)-2011

    • 著者名/発表者名
      安藤真太朗, 白石靖幸, 伊香賀俊治, 星旦二
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 664 ページ: 573-580

    • NAID

      130004506295

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環境配慮型集合住宅の住まい手を対象とした追跡調査による省エネ行為の継続性に関する研究,(第2報)年間運用実績及び環境・省エネ意識及び行為の経年変化2013

    • 著者名/発表者名
      新井善人,末崎崇史,白石靖幸,安藤真太朗
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 環境配慮型集合住宅の住まい手を対象とした追跡調査による省エネ行為の継続性に関する研究,(第3報)経時調査に基づく省エネ行為規定モデルの提案2013

    • 著者名/発表者名
      末崎崇史,新井善人,白石靖幸,安藤真太朗
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 居住環境における健康維持増進住宅に関する研究(その64),北九州市における追跡調査の実施概要及び調査結果の経年変化2012

    • 著者名/発表者名
      穴見まど香,白石靖幸,大重和恵,伊香賀俊治,星旦二,安藤真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 居住環境における健康維持増進住宅に関する研究(その65),北九州市における時間的先行性を考慮にいれた健康形成構造の検討2012

    • 著者名/発表者名
      大重和恵,白石靖幸,伊香賀俊治,星旦二,安藤真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Elucidating Health Determinant Factors of Housing and Regional Environment by Conducting Follow-up Survey2012

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ando, Toshiharu Ikaga, Yasuyuki Shiraishi, Tanji Hoshi, Shun Kawakubo
    • 学会等名
      10th International Conference
    • 発表場所
      Brisbane
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CASBEE健康チェックリストと住まい手の健康状態との相関分析,-北九州市におけるケーススタディ-2012

    • 著者名/発表者名
      白石靖幸,大重和恵,伊香賀俊治,安藤真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      西日本工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 居住環境における健康維持増進住宅に関する研究(その65), 北九州市における時間的先行性を考慮にいれた健康形成構造の検討2012

    • 著者名/発表者名
      大重和恵, 白石靖幸, 伊香賀俊治, 星旦二, 安藤真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Layered Model of Health-determining Factors of Housing and Regional Environment in the City of Kitakyushu2012

    • 著者名/発表者名
      Kazue Oshige, Yasuyuki Shiraishi, Shintaro Ando, Toshiharu Ikaga
    • 学会等名
      The Yellow Sea Rim International Exchange Meeting on Building Environment and Energy 2012 -YSRIM 2012-
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市圏郊外住宅地における住まい・コミュニティの健康形成要因に関する研究, (その7)縦断調査による因果関係の検討2012

    • 著者名/発表者名
      大重和恵, 白石靖幸, 伊香賀俊治, 安藤真太朗
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Modeling Health-Related Factors of Housing and Regional Environment in the City of Kitakyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Kazue Oshige, Yasuyuki Shiraishi, Shintaro Ando, Toshiharu Ikaga, Tanji Hoshi
    • 学会等名
      World Sustainable Building Conference(SB11)(Helsinki)
    • 発表場所
      Helsinki
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling Common Health-Related Factors of Housing and Regional Environment in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ando, Yasuyuki Shiraishi, Toshiharu Ikaga, Tanji Hoshi, Kazue Oshige
    • 学会等名
      World Sustainable Building Conference(SB11)(Helsinki)
    • 発表場所
      Helsinki
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 青壮年期・高齢期住民における居住環境の健康形成構造に関する研究共分散構造分析に基づく多重指標モデルの都市間比較2011

    • 著者名/発表者名
      安藤真太朗,白石靖幸,伊香賀俊治,大重和恵,川久保俊
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 居住環境における健康維持増進住宅に関する研究(その48)青壮年期・高齢期の階層型健康形成構造に関する都市間比較2011

    • 著者名/発表者名
      大重和恵,白石靖幸,安藤真太朗,伊香賀俊治,星旦二
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 北九州市八枝地区における居住環境の健康形成構造に関する研究 共分散構造分析に基づく青壮年期・高齢期の多重指標モデルの提案2011

    • 著者名/発表者名
      大重和恵,白石靖幸,安藤真太朗,伊香賀俊治,星旦二
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 居住環境における健康維持増進住宅に関する研究(その48) 青壮年期・高齢期の階層型健康形成構造に関する都市間比較2011

    • 著者名/発表者名
      大重和恵,白石靖幸,安藤真太朗,伊香賀俊治,星旦二
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集(関東)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 北九州市における居住環境の健康形成構造に関する研究 少年期を対象とした共分散構造分析に基づく検討2011

    • 著者名/発表者名
      大重和恵,白石靖幸,安藤真太朗,伊香賀俊治
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Modeling Health-Related Factors of Housing and Regional Environment in the City of Kitakyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Kazue Oshige,Yasuyuki Shiraishi, Shintaro Ando, Toshiharu Ikaga, Tanji Hoshi
    • 学会等名
      World Sustainable Building Conference(SB11)
    • 発表場所
      ヘルシンキ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi