• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスの持続可能な地区整備事業エコ・カルティエと団地更新に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

阿部 順子  椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授 (50381455)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードエコ・カルティエ / フランス / 団地更新 / 持続可能 / まちづくり / リヨン・コンフルエンス / 環境共生 / 都市開発 / ソーシャルミックス
研究成果の概要

2回の現地調査と1回のヒアリング調査を経て、フランスのエコ・カルティエ事業の概要および団地更新へのインパクトを明らかにすることができた。評価基準の明確化と全国コンクール実施によるPR、模範事業の認証、インターネットを活用した関係者間の知見の共有システムの確立という方法は、団地更新だけでなく、これから人口減少に向かい、まちのあり方を検討しなければならない日本にとって大変参考になろう。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] フランスのエコ・カルティエに関する研究・その2

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスのエコ・カルティエに関する研究・その1

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 阿部順子「研究業績」

    • URL

      http://junkoabekudo-sugiyamajogakuenuniversity.businesscatalyst.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%A5%AD%E7%B8%BE.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi