• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的建造物と周辺地域におけるユニバーサルツーリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関広島工業大学

研究代表者

村井 裕樹  広島工業大学, 環境学部, 准教授 (30455563)

研究分担者 森保 洋之  広島工業大学, 環境学部, 教授 (80016542)
吉村 英祐  大阪工業大学, 工学部, 教授 (50167011)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードユニバーサルツーリズム / 歴史的建造物 / バリアフリー / 人的支援 / 高齢者 / 障害者
研究概要

本研究では、歴史的観光地におけるユニバーサルツーリズムの提案を行うために、広島県の宮島を中心に調査を行った。具体的には、観光客へのヒアリング調査、物販店や飲食店などへのアンケート調査、現地のバリアフリー調査、全国の観光協会へのアンケート調査などである。
その結果、観光客への適切な情報提供と観光地での情報の集約が重要であることが示唆された。調査では、情報を提供する観光協会、観光客を支援できる物販店等というように、それぞれはユニバーサルツーリズムを実現する下地を持っていることがわかったが、それらを繋ぐ手段の構築が不十分であり、その重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (17件)

  • [学会発表] 観光協会におけるユニバーサルツーリズムの取り組みに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中大貴、村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第37号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 観光協会におけるユニバーサルツーリズムの取り組みに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中大貴・村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 水平の直線通路と曲線通路における車いすの走行性の比較実験2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幹也、吉村英祐
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 直線及び曲線通路における車いすの走行性の比較実験2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幹也、吉村英祐
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集第53号・計画系
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宮島門前町西町の室町~江戸期の市街地形成に関する史的研究2013

    • 著者名/発表者名
      駒井達也、中園眞人、森保洋之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第36号
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宮島門前町西町の室町~江戸期の市街地形成に関する史的研究2013

    • 著者名/発表者名
      駒井達也・中園眞人・森保洋之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 水平の直線通路と曲線通路における車いすの走行性の比較実験2013

    • 著者名/発表者名
      藤本幹也・吉村英祐
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 直線スロープと曲線スロープにおける車いすの走行性評価に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      藤本幹也、吉村英祐
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 階段や段差からの電動車いす利用者の転落事故発生要因の分析2012

    • 著者名/発表者名
      中島佐智子、吉村英祐、雨堤和輝
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 階段・段差からの電動車いすの転落事故の発生要因の分析と停止実験に基づく安全な停止距離の検討2012

    • 著者名/発表者名
      雨堤和輝、吉村英祐、中島佐智子
    • 学会等名
      地域施設計画研究30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宮島門前町東町の空間構成に関する基礎的研究その2.空間構成の副次的要素とその形成2012

    • 著者名/発表者名
      下瀬瑞貴、駒井達也、森保洋之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第35巻
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宮島門前町東町の空間構成に関する基礎的研究その1.空間構成の基本的要素と街区形成2012

    • 著者名/発表者名
      駒井達也、下瀬瑞貴、森保洋之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第35巻
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 路面電車と駅の使いやすさに対する利用者意識に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      堀口莉菜、村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第35巻
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宮島門前町東町の街区形成に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      駒井達也
    • 学会等名
      都市住宅学会関西支部
    • 発表場所
      大阪・クリスタルタワー
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 路面電車と駅の使いやすさに対する利用者意識に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      堀口莉菜・村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮島門前町東町の空間構成に関する基礎的研 究 その1.空間構成の基本的要素と街区形成2012

    • 著者名/発表者名
      駒井達也・下瀬瑞貴・森保洋之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮島門前町東町の空間構成に関する基礎的研 究 その2.空間構成の副次的要素とその形成2012

    • 著者名/発表者名
      下瀬瑞貴・駒井達也・森保洋之
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi