• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世阿弥陀信仰の建築造形とその思想的背景についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都大学 (2014)
滋賀県立大学 (2011-2013)

研究代表者

冨島 義幸  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80319037)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード阿弥陀堂 / 浄土教 / 密教 / 平等院鳳凰堂 / 無量光院阿弥陀堂 / 浄土寺浄土堂 / 両界曼荼羅 / 阿弥陀曼荼羅 / 無量光院 / 平泉 / 無量寿院 / 阿弥陀如来 / 浄土信仰 / 松川二十五菩薩像 / 顕密仏教 / 浄瑠璃寺 / 法勝寺
研究成果の概要

浄土教中心史観のもと、「浄土教建築」として密教建築と対置されてきた阿弥陀堂を主たる研究対象とし、その空間構成やそこでの法会などから「浄土教」概念の問題点を明確化するとともに、顕密仏教なかでの阿弥陀信仰の位置づけの方向性を示した。さらに阿弥陀信仰の造形は、両界曼荼羅や弥勒信仰など顕密の多様な信仰との関わりのなかで、阿弥陀堂という個別の建築の枠をこえて、伽藍や都市、自然環境へと展開していたことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 7件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 浄瑠璃寺伽藍再考2011

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 雑誌名

      仏教芸術

      巻: 318 ページ: 13-42

    • NAID

      40019014077

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 錐点から見た平安時代後期の造像修法の一側面2011

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 雑誌名

      日本宗教文化史研究

      巻: 15-1 ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法勝寺八角九重塔の復元について2011

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 雑誌名

      京都市内遺跡発掘調査報告

      巻: 平成22年度 ページ: 31-52

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 重源・栄西の建築―革新と伝統―2014

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      狭山池シンポジウム2014
    • 発表場所
      SAYAKAホール
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 阿弥陀信仰の造形と顕密仏教―「浄土教」概念の再検討―2014

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      第3期第5回日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • 発表場所
      白浜荘
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 阿弥陀浄土信仰の造形と環境―平等院鳳凰堂と浄土寺浄土堂の宗教的意味を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      九州大学大学院芸術工学研究院環境デザイン部門建築史学・文化財学講座ミニシンポジウム「環境と宗教」
    • 発表場所
      九州大学芸術工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経典に説かれない信仰世界―建築空間から読み解く中世のコスモロジー―2013

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(A)「中世宗教テクスト体系の綜合的研究―寺院経蔵聖教と儀礼図像の統合―」研究会「密教空間の諸問題」
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 阿弥陀堂と密教―浄土教中心史観への疑問―2013

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(A)「中世宗教テクスト体系の綜合的研究―寺院経蔵聖教と儀礼図像の統合―」研究会「密教空間の諸問題」
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 都市平泉と浄土信仰2013

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      平成25年度「平泉」の拡張に係る研究集会
    • 発表場所
      一関文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平泉における「浄土世界」の可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      「平泉」拡張に係る国内専門家会議
    • 発表場所
      平泉文化遺産センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塔・曼荼羅・王権―法勝寺八角九重塔と相国寺七重塔をめぐって―2011

    • 著者名/発表者名
      冨島義幸
    • 学会等名
      仏教文学会(招待講演)
    • 発表場所
      摂南大学大阪センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 日本都市史のなかの平泉2014

    • 著者名/発表者名
      高橋康夫・冨島義幸ほか
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      岩手県教育委員会ほか
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 仏教美術論集5 機能論2014

    • 著者名/発表者名
      長岡龍作・冨島義幸ほか
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アジアの灌頂儀礼 その成立と伝搬2014

    • 著者名/発表者名
      森雅秀・冨島義幸ほか
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 吉川弘文館2013

    • 著者名/発表者名
      土生田純之編
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      事典 墓の考古学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 岩波書店2013

    • 著者名/発表者名
      苅部直・黒住真・佐藤弘夫・末木文美士編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波講座 日本の思想 第七巻 儀礼と創造 美と芸術の原初
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「平泉の文化遺産」の世界遺産追加登録に係る国内専門家会議会議録2013

    • 著者名/発表者名
      岩手県教育委員会・一関市・一関市教育委員会・奥州市教育委員会・平泉町教育委員編
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      岩手県教育委員会・一関市・一関市教育委員会・奥州市教育委員会・平泉町教育委員
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 醍醐寺叢書 史料編 建築指図集 第一巻2012

    • 著者名/発表者名
      総本山醍醐寺編
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi