• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴシック建築成立期におけるイール・ド・フランス地方支柱形態の革新性の立証

研究課題

研究課題/領域番号 23560779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関大同大学

研究代表者

佐藤 達生  大同大学, 工学部, 教授 (40131148)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードゴシック建築 / 複合柱 / 線条性 / プロファイル / 実測 / イール・ド・フランス / アングロ・ノルマン / ロンバルディア / 支柱プロファイル / 支柱 / ノルマンディー
研究概要

12世紀~13世紀初期の教会堂の複合柱プロファイルの実測調査(調査教会堂の数は総計111棟)により以下の事柄を明らかにした。①イール・ド・フランスの複合柱を構成する入隅シャフトは、入隅に没入せず、入隅を形成する直交2面に接する。②アングロ・ノルマンとノルマンディーの複合柱は、入隅シャフトが入隅の片側の面にほぼ2分の1没入する点で共通である。③ロンバルディアの複合柱では、入隅シャフトが入隅の直交2面に同量ずつシャフト半径の3分の1程度没入する。
以上のことから、イール・ド・フランスの複合柱の入隅シャフトは、他の3地域の複合柱の入隅シャフトよりも、支柱の核部分からの独立性が高いと結論できる。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] ゴシック線条化の第1段階:円柱組織の発生―線条化のプロセス(その5)2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.695

    • NAID

      130004512803

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サン・ドニ大修道院聖堂シュジェールの内陣の支柱配列―線条化のプロセス(その6)2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.703

    • NAID

      130004696373

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゴシック線条化の第1段階:円柱組織の発生―線条化のプロセス(その5)2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 695 ページ: 227-236

    • NAID

      130004512803

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロンバルディア地方のロマネスク教会堂複合柱のプロファイル―線条化のプロセス(その4)2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.689

    • NAID

      130004895694

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 加藤耕一著『ゴシック様式成立史論』2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 第61号

    • NAID

      130007398226

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロンバルディア地方のロマネスク教会堂複合柱のプロファイル―線条化のプロセス(その4)―2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 689 ページ: 1651-1657

    • NAID

      130004895694

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 12世紀イール・ド・フランス複合柱の独自性と革新性―線条化のプロセス(その3)2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: No.670

    • NAID

      130004895474

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 12世紀イール・ド・フランス複合柱の独自性と革新性―線条化のプロセス(その3)―2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 76 ページ: 2439-2448

    • NAID

      130004895474

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ゴシック建築とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 学会等名
      葵美術グループ
    • 発表場所
      名古屋市女性会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゴシック建築の目指すもの2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 学会等名
      葵美術グループ
    • 発表場所
      名古屋市女性会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゴシックの大聖堂:比類なき空間をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 学会等名
      愛知県美術館友の会(招待講演)
    • 発表場所
      愛知県美術館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴシックの大聖堂:石造建築の極限をめざして2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生
    • 学会等名
      名古屋美術史研究会(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] フレッチャー世界建築の歴史大事典―建築・美術・デザインの変遷―2012

    • 著者名/発表者名
      飯田喜四郎監修、片木篤、河辺泰宏、佐藤達生、辻本敬子、丹羽和彦、野々垣篤、堀田典裕、溝口正人著
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] フレッチャー 世界建築の歴史大事典 ―建築・美術・デザインの変遷―2012

    • 著者名/発表者名
      飯田喜四郎監修、片木篤、河辺泰宏、佐藤達生、辻本敬子、丹羽和彦、野々垣篤、堀田典裕、溝口正人
    • 総ページ数
      1900
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] パウル・フランクルゴシック建築大成(ポール・クロスリー校訂)2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生、辻本敬子、飯田喜四郎共訳
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] パウル・フランクル ゴシック建築大成2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤達生、辻本敬子、飯田喜四郎
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 佐藤達生、「ゴシックの大聖堂:石造建築の極限をめざして」名古屋美術史研究会、第7回講演会、2011年10月22日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 佐藤達生、「ゴシックの大聖堂:比類なき空間をめざして」愛知県美術館友の会、講座、2012年2月12日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 佐藤達生、「日本建築の美しさについて」愛知県美術館友の会講演会,2012年10月20日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 佐藤達生、「ゴシック建築とは何か」葵美術グループ講演会(名古屋市女性会館)2012年11月5日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 佐藤達生、「ゴシック建築の目指すもの」葵美術グループ講演会(名古屋市女性会館)2012年11月12日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi