• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶融塩電析と自己組織化を利用したNb基耐熱合金への高耐酸化コーティングの創製

研究課題

研究課題/領域番号 23560860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関秋田大学

研究代表者

原 基  秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50156494)

研究分担者 福本 倫久  秋田大学, 工学資源学研究科, 講師 (20343064)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードコーティング / 耐酸化性 / 電析 / 溶融塩 / ニッケルアルミナイド / ニオブ基合金 / 自己組織化 / 耐酸化コーティング / 溶融塩電析 / 高温酸化 / 耐熱合金 / Nb基合金 / Niアルミナイド / アルミナ皮膜
研究概要

Nb-WおよびNb-W-Mo合金上にNi電析後,溶融塩を媒体としたAl電析を行うことでNiアルミナイド/Ni2層コーティングを作製した。Ni層が薄い試料では,酸化初期に激しい酸化を起こした。一方,Ni層が厚い試料では,高い耐酸化性を示した。Ni層が厚い試料では,酸化過程においてNi層と基材合金の拡散によりNi-Nb合金から成る中間層が形成された。これらの層は,表面層の高Al化の維持に寄与し,また層間の剥離を抑えてコーティングの耐酸化性向上に寄与した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表]2014

    • 著者名/発表者名
      N. Sato, M. Fuji, N. Kohiruimaki, M. Fukumoto and M. Hara
    • 学会等名
      International Symposium on High-Temperature Oxidation and Corrosion
    • 発表場所
      Hakodate, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Prepartion of Ni Aluminide/Ni Bilayer Coating on Nb-W Alloys by Molten Salt Electrodeposition and Oxidation Resistance2014

    • 著者名/発表者名
      N. Sato, M. Fuji, N. Kohiruimaki, M. Fukimoto and M. Hara
    • 学会等名
      International Symposium on High-Temperature Oxidation and Corrosion 2014
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nb-W合金上へのNiアルミナイド/Ni2層コーティングとその耐酸化性2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤菜花,藤 雅彦,茨木 啓,福本倫久,原 基
    • 学会等名
      日本金属学会2012年秋期大会(151回)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi