• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超臨界二酸化炭素を利用した無溶媒塗装の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23560900
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 善之  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50243598)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード粘度 / 溶解度 / 膨潤度 / 希釈剤 / 自由体積理論
研究概要

本研究では超臨界二酸化炭素による低分子量ポリマーを用いた溶剤レス塗装技術の開発を目指し、塗装技術のカギとなる低分子量ポリマー+CO2系の粘度推算法の開発を行った。その結果、低分子量ポリマーの大気圧における粘度の温度依存性、低分子量ポリマー中のCO2の溶解度が入手できれば、自由体積理論により良好に高圧状態での粘度が推算可能であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 超臨界流体を用いたポリマーの可塑化とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤善之
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会東北・北海道支部第7回講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-03-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高圧二酸化炭素存在下における低分子量ポリマーの粘度の測定および推算2014

    • 著者名/発表者名
      村井瑞季, 前田雄也, 佐藤善之, 猪股宏
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Viscosity measurement and prediction of liquid polymer + CO2 mixture2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Murai, Yuya Maeta, Yoshiyuki Sato, Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Tohoku Univ.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Viscosity measurement and prediction of liquid polymer + CO2 mixture2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Murai, Yuya Maeta, Yoshiyuki Sato, Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi