研究課題/領域番号 |
23560959
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 諏訪東京理科大学 |
研究代表者 |
雷 忠 諏訪東京理科大学, システム工学部, 准教授 (50392832)
|
研究分担者 |
河村 洋 諏訪東京理科大学, システム工学部, 教授 (80204783)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 特殊航空機 / 無人航空機 / 太陽光発電 / 多目的最適化設計 / 自律飛行 |
研究概要 |
本研究は太陽光を動力源とした小型無人航空機(小型ソーラーUAV)に関する技術を開発することを目的とする。本研究において、従来の設計にソーラーパネルの利用や軽量化や機体システム構成などを考慮して、従来型に異なる機体設計を提案し、設計、製作し、飛行テストに成功した。それに伴い、設計手法や飛行技術などを実証し、設計における空力問題や構造強度問題やソーラーモジュールの設計及びシステム構成や、自律飛行などの諸問題に対して関連技術を開発し、多くの成果を得られた。本研究によって、小型ソーラー無人航空機の長時間、自律飛行が十分に可能であることを明らかにした。
|