• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物間の間接相互作用網を創出する「捕食-被食関係」に関する行動生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23570018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関千葉大学

研究代表者

長 泰行  千葉大学, 園芸学研究科, 助教 (90595571)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード捕食ー被食関係 / 捕食回避行動 / 誘導反応 / 雑食性 / ギルド内捕食 / 揮発性物質 / 国際情報交流 / オランダ
研究概要

本研究では、(1)捕食者の産卵場所選択に被食者2種間の相互作用が影響すること、(2)同所的に存在する非被食者が捕食回避のために作り出す構造物が、捕食者の生存に影響を及ぼすこと、(3)被食者の捕食回避行動は周囲に生息する他の捕食者個体の影響を受けること、(4)共食いの回避に血縁認識能力を有するメスの産卵選好性が影響することが示された。これらは、捕食者-被食者の一対一の関係に、複数の個体あるいは複数の種が互いに影響を及ぼしあう間接的な相互作用が捕食の強度を弱めることによって、自然界における捕食者と被食者の共存を可能にすることを示すものである。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (28件)

  • [雑誌論文] Witnessing predation can affect strength of counter-attack in phytoseiids with ontogenetic predator-prey role reversal.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Choh, Junji Takabayashi, Maurice W. Sabelis, and Arne Janssen
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do plants use airborne cues to recognize herbivores on their neighbours?2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Choh, Rika Ozawa, Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Experimental Applied Acarology

      巻: 59 号: 3 ページ: 263-273

    • DOI

      10.1007/s10493-012-9616-z

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predator-prey role reversals, juvenile experience and adult antipredator behavior2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Choh, Maira Ignacio, Maurice W. Sabelis, Arne Janssen
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 728-728

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of synthetic herbivore-induced plant volatiles causes increased parasitism of herbivores in the field.2012

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Uefune, Yasuyuki Choh, Junichiro Abe, Kaori Shiojiri, Kota Sano, and Junji Takabayashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Entomology

      巻: 136 号: 8 ページ: 561-567

    • DOI

      10.1111/j.1439-0418.2011.01687.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predator-prey role reversals, juvenile experience and adult antipredator behavior.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Choh, Maira Ignacio, Maurice W. Sabelis, and Arne Janssen
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 728-728

    • DOI

      10.1038/srep00728

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of leaf volatiles in predator avoidance by phytophagous mites2011

    • 著者名/発表者名
      Choh Y., Takabayashi J.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Interactions

      巻: 6 号: 2-3 ページ: 191-192

    • DOI

      10.1080/17429145.2010.543704

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Witnessing predation can affect strength of of counter-attack in phytoseiids with ontogenetic role reversal

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Choh, Junji Takabayashi, Maurice W. Sabelis, Arne Janssen
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キイカブリダニにおける産卵時の血縁認識は子供間の共食いを減らす2014

    • 著者名/発表者名
      長泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] エンドウヒゲナガアブラムシ食害によるソラマメの花外蜜分泌抑制にマメクロアブラムシが及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      角田春香, 長泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アブラムシのジレンマ:アブラムシの捕食回避行動に周囲パッチ上の捕食者が与える影響とその要因2014

    • 著者名/発表者名
      玉井一彦, 長泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キイカブリダニの産卵選好性、卵生存率にハダニの網が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      西尾史也, 長泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] "経験"のあるオスはしつこいセクハラをしない2014

    • 著者名/発表者名
      越川絵理, 長泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キイカブリダニにおける産卵時の血縁認識は子供間の共食いを減らす2014

    • 著者名/発表者名
      長 泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] エンドウヒゲナガアブラムシ食害によるソラマメの花外蜜分泌抑制にマメクロアブラムシが及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      角田 春香、長 泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アブラムシのジレンマ:アブラムシの捕食回避行動に周囲パッチ上の捕食者が与える影響とその要因2014

    • 著者名/発表者名
      玉井 一彦、長 泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キイカブリダニの産卵選好性、卵生存率にハダニの網が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      西尾 史也、長 泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ”経験”のあるオスはしつこいセクハラをしない2014

    • 著者名/発表者名
      越川 絵理、長 泰行
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アブラムシの捕食回避行動に他パッチ上の捕食者が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      玉井一彦, 長泰行
    • 学会等名
      第32回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 交尾経験がオスのセクシャルハラスメント行動に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      越川絵理, 長泰行
    • 学会等名
      第32回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アブラムシの捕食回避行動に他パッチ上の捕食者が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      玉井一彦, 長泰行
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] エンドウヒゲナガアブラムシによるソラマメの花外蜜分泌の抑制2013

    • 著者名/発表者名
      角田春香, 長泰行
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クサカゲロウはアブラムシに化学擬態する?2013

    • 著者名/発表者名
      林正幸, 長泰行, 中牟田潔, 野村昌史
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 目には目を歯には歯を:カブリダニの仕返し行動2013

    • 著者名/発表者名
      長泰行, Maira Ignacio, Maurice W. Sabelis, Arne Janssen
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アブラムシの捕食回避行動に他パッチ上の捕食者が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      玉井 一彦、長 泰行
    • 学会等名
      第32回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 交尾経験がオスのセクシャルハラスメント行動に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      越川 絵理、長 泰行
    • 学会等名
      第32回日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 目には目を、歯には歯を:カブリダニの仕返し行動2013

    • 著者名/発表者名
      長 泰行、Ignacio Maira, Sabelis Maurice, Janssen Arne
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] エンドウヒゲナガアブラムシによるソラマメの花外蜜分泌の抑制2013

    • 著者名/発表者名
      角田 春香、 長 泰行
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アブラムシの捕食回避行動に他パッチ上の捕食者が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      玉井 一彦、 長 泰行
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] クサカゲロウはアブラムシに化学擬態する?2013

    • 著者名/発表者名
      林 正幸、 野村 昌史、 中牟田 潔、 長 泰行
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 羊の皮を被った狼?:クサカゲロウのアブラムシ捕食戦略2012

    • 著者名/発表者名
      林正幸, 長泰行, 中牟田潔, 野村昌史
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] エサの種間相互作用が捕食者のパッチ選択を変える2012

    • 著者名/発表者名
      長泰行
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ナミハダニは脱出先の匂いを利用して捕食回避行動をとる2012

    • 著者名/発表者名
      長泰行
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ナミハダニは脱出先の匂いを利用して捕食回避行動をとる2012

    • 著者名/発表者名
      長 泰行
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会 (招待講演)
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] エサの種間相互作用が捕食者のパッチ選択を変える2012

    • 著者名/発表者名
      長 泰行
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 羊の皮を被った狼?:クサカゲロウのアブラムシ補食戦略2012

    • 著者名/発表者名
      林 正幸・長 泰行・中牟田 潔・野村 昌史
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会 (ポスター賞受賞)
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi