• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイマツ植生による大気からの水及び窒素吸収にかかわる生理生態学的機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23570030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関九州大学

研究代表者

久米 篤  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20325492)

研究分担者 智和 正明  九州大学, 大学院農学研究院, 助教 (30380554)
連携研究者 青木 一真  富山大学, 大学院理工学研究部, 准教授
朴木 英治  富山市科学博物館, 学芸員
飯田 肇  立山カルデラ砂防博物館, 学芸員
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードハイマツ / 霧 / 雨 / 林内雨 / 酸性降下物 / 葉面吸収 / 安定同位体 / 高山 / 物質循環 / 湿性沈着 / 立山 / 広域大気汚染 / 黄砂 / 乾性降下物
研究概要

富山県の立山・浄土平(標高2839m)でハイマツ植生の水・物質動態を測定した.林内雨・林外雨量の現地測定および,林外雨と樹冠通過雨の化学分析の結果から,ハイマツ植生は降雨に関わらず高い頻度で発生する霧を植生表面から効率的に内部に取り込んでいることが明らかになった。同時に,ハイマツは針葉表面に付着した無機窒素成分の70%を吸収していることが示唆された。一方,多量の陽イオンが針葉表面から溶脱しており,特にカリウム溶脱量は,針葉の濡れ時間と硫酸イオン供給に比例していた。ストロンチウム同位体の分析結果は,立山の森林植生では土壌よりも大気からの物質沈着が重要であり,特に黄砂の影響が大きい可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Assessing the role of forests in mitigating eutrophication downstream of agricultural areas during spring snowmelt.2014

    • 著者名/発表者名
      Chiwa M., Inoue S., Tashiro N., Ohgi D., Uehara Y., Shibata H., Kume A.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: - 号: 4 ページ: 615-623

    • DOI

      10.1002/hyp.10189

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オゾン感受性の樹種間差異とブナ枯れの関係を考える-富山県・立山のブナ衰退を例に-2013

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 雑誌名

      北方林業

      巻: 65 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オゾン感受性の樹種間差異とブナ枯れの関係を考える -富山県・立山のブナ衰退を例に-2013

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 雑誌名

      北方林業

      巻: 65 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Canopy Rainfall Interception and Fog Capture by Pinus pumila Regal at Mt.Tateyama in the Northern Japan Alps, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara, Y., Kume, A.
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic, and Alpine Research

      巻: 44 号: 1 ページ: 143-150

    • DOI

      10.1657/1938-4246-44.1.143

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of N-Saturated upland forests on downstream N pollution in the Tatara River Basin, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Chiwa, Norio Onikura, Junichiro Ide, Atsushi Kume
    • 雑誌名

      Ecosystems

      巻: 15, 2 号: 2 ページ: 230-241

    • DOI

      10.1007/s10021-011-9505-z

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of canopy N uptake on foliar CO2 assimilation rates and biomass production/allocation in Japanese red pine seedlings2012

    • 著者名/発表者名
      Chiwa, M., T. Matsuda, N. Nakatania, T. Kobayashi, A. Kume & H. Sakugawa
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research

      巻: 42 号: 7 ページ: 1395-1403

    • DOI

      10.1139/x2012-091

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of soil water chemistry on the apparent sex ratio of the dioecious plant Myrica gale var. tomentosa2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuki, I., Kume, A., Chiwa, M., and Uehara, Y., and Ishida K
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: (In press) 号: 5 ページ: 631-641

    • DOI

      10.1007/s10265-012-0481-y

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canopy rainfall interception and fog capture of Pinus pumila Regal at Mt. Tateyama in the Northern Japan Alps, Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara, Y., Kume, A.
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic, and Alpine Research

      巻: 44 ページ: 143-150

    • NAID

      120006528238

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Number concentration and size distribution of ultrafine particles on the roadside of the Tateyama-Kurobe Alpine Route, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Honoki, H., 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A

      巻: 46 号: 9 ページ: 921-930

    • DOI

      10.1080/10934529.2011.584505

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of estimates of crown condition in forest monitoring : comparison between visual estimation and automated crown image analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Haruki Nakajima, Atsushi Kume, Megumi Ishida, Tohru Ohmiya, Nobuya Mizoue
    • 雑誌名

      Annals of Forest Science

      巻: 68, 8 号: 8 ページ: 1333-1340

    • DOI

      10.1007/s13595-011-0132-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sr安定同位体比からみたハイマツ表面からの栄養塩吸収2014

    • 著者名/発表者名
      上原佳敏, 久米篤, 中野孝教
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 硫酸イオンの沈着がマツ針葉表面からの栄養塩吸収と溶脱に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 硫酸イオンの沈着がマツ針葉表面からの栄養塩吸収と溶脱に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sr安定同位体比からみたハイマツ表面からの栄養塩吸収2014

    • 著者名/発表者名
      上原 佳敏,久米 篤,中野孝教
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の森林はオゾンと同時に様々な広域大気汚染の影響を受けている2013

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fog capture and rainfall interception by Pinus pimila Regal canopy at Mt. Tatyana in the northern Japan Alps2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitoshi Uehara, Atsushi Kume
    • 学会等名
      The 6th International conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 発表場所
      Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山高山帯のハイマツ植生におけるSr同位体の分布2013

    • 著者名/発表者名
      上原佳敏, 久米篤, 中野孝教
    • 学会等名
      日本地球惑星科学科学連合2013年大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山高山帯のハイマツ植生におけるSr同位体の分布2013

    • 著者名/発表者名
      上原 佳敏,久米 篤,中野 孝教
    • 学会等名
      JpGU
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fog capture and rainfall interception by Pinus pumila Regal canopy at Mt. Tateyama in the northern Japan Alps, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitoshi Uehara, Atsushi Kume
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 発表場所
      横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の森林はオゾンと同時に様々な広域大気汚染の影響を受けている2013

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Atmospheric deposition and canopy interactions of Pinus pumila Regal forest at Mt. Tateyama in the Northern Japan Alps2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshitoshi Uehara, Atsushi Kume, Takanori Nakano, Koichi Watanabe, Kazuma Aoki
    • 学会等名
      The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Atmospheric deposition and canopy interactions of Pinus pumila Regal forest at Mt. Tateyama in the Northern Japan Alps, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara, Y. Kume, A., Nakano, T., Watanabe, K., Aoki, K.
    • 学会等名
      The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 植生のリモートセンシング2013

    • 著者名/発表者名
      久米篤, 大政謙次(監訳)
    • 出版者
      森北出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001688/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究教育活動概要

    • URL

      http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/staff/kume/KumeC_V.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 戻る 研究教育活動概要

    • URL

      http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/staff/kume/KumeC_V.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi