• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナメクジウオの性ステロイドの構造と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23570070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

窪川 かおる  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任教授 (30240740)

連携研究者 安東 宏徳  新潟大学, 佐渡臨海実験所, 教授 (60221743)
研究協力者 勝 義直  
加藤 明子  
小島 彩加  
ロイ ソナリ  
浦野 明央  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード性ステロイド / ナメクジウオ / 脊索動物 / 進化 / 神経索 / in situ ハイブリダイゼーション / エストロゲン / 卵巣 / 精巣 / 糖タンパク質ホルモン / 神経内分泌 / ステロイド / ステロイド受容体 / ホルモン
研究成果の概要

性ステロイドは脊椎動物に特有なホルモンで、生殖機能を制御し、体内の神経・内臓の活動のバランスを維持している。その作用機構は複雑な代謝系を介するので新たな機能の発見もあるが不明の部分も多い。そこで本研究は、脊椎動物の祖先型がもつ性ステロイドが脊椎動物の根幹であると考え、脊索動物門頭索動物亜門ナメクジウオの性ステロイド代謝系を調べた。その結果、脊椎動物ではほとんど使われない5α還元ステロイド代謝系が主要であり、神経系でも活発に生合成されていることが明らかになった。以上から、脊椎動物の性ステロイドは脊索をもつ段階で獲得され、多様な代謝系に進化したことが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Shallow submarine hydrothermal activity with significant contribution of magmatic water producing talc chimneys in the Wakamiko Crater of Kagoshima Bay, southern Kyushu, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., Maeto, K., Akashi, H., Ishibashi, J., Miyoshi, Y., Okamura, K., Noguchi, T., Kuwahara, Y., Toki, T., Tsunogai, U., Ura, T., Nakatani, T., Maki, T., Kubokawa, K., and Chiba, H.
    • 雑誌名

      J. Volcan. Geotherm. Res.

      巻: (in press) ページ: 74-84

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2013.04.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin capping proteins, CapZ (β-actinin) and tropomodulin in amphioxus striated muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Bao, Y., Kake, T., Hanashima, A., Nomiya, U., Kubokawa, K. and Kimura, S.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: Vol. 510 (1) 号: 1 ページ: 78-86

    • DOI

      10.1016/j.gene.2012.07.081

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sialome analysis of the cephalochordate Branchiostoma belcheri, a key organism for vertebrate evolution2012

    • 著者名/発表者名
      Guerardel, Yann
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 22 号: 4 ページ: 479-491

    • DOI

      10.1093/glycob/cwr155

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphioxus connectin exhibits merged structure as invertebrate connectin in I-band region and vertebrate connectin in A-band region2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, S., Hanashima, A., Kubokawa, K., Bao, Y., Tando, Y., Kohmaru, J., Nakaya, H., Maruyama, K. and Kimura, S.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol

      巻: Vol. 409 (3) 号: 3 ページ: 415-426

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2011.04.010

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナメクジウオの内柱における内分泌物質の局在2015

    • 著者名/発表者名
      小島彩加・窪川かおる
    • 学会等名
      第67回日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナメクジウオ内柱の甲状腺機能と関連遺伝子の局在2014

    • 著者名/発表者名
      小島彩加・窪川かおる
    • 学会等名
      第85回日本動物学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナメクジウオの神経索と生殖腺におけるステロイド代謝酵素の遺伝子発現2013

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる、加藤明子、高橋明義
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ナメクジウオにおける脱ヨウ素酵素の局在について2013

    • 著者名/発表者名
      小島彩加、加藤明子、窪川かおる
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無脊椎動物にみる下垂体ホルモンと受容体の進化2013

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 学会等名
      日本下垂体研究会
    • 発表場所
      ホテル千秋閣(岩手県花巻市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 境界動物の性ステロイド代謝系とその制御2013

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナメクジウオの性ステロイド代謝酵素の遺伝子発現部位

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪市 大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校教育で水産を学ぶ機会について  ー総合的水産教育の視点からー

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      下関市 水産大学校
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ナメクジウオにおける神経葉ホルモン産生細胞の分布

    • 著者名/発表者名
      加藤明子
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部
    • 発表場所
      東京都 東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 海洋生物学2015

    • 著者名/発表者名
      Philip V.Mladenov (翻訳)窪川かおる
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      丸善出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 海のプロフェッショナル2013

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ナメクジウオ (研究者が教える動物飼育 第3巻,針山孝彦,小柳光正,他編)2012

    • 著者名/発表者名
      窪川かおる
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学理学系研究科附属臨海実験所

    • URL

      http://www.mmbs.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所

    • URL

      http://www.mmbs.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学理学系研究科附属臨海実験所

    • URL

      http://www.mmbs.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mmbs.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi