• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フェレドキシンとそのパートナー蛋白質群との連結による電子伝達・分配への摂動

研究課題

研究課題/領域番号 23570165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関大阪大学

研究代表者

有賀 洋子(木股洋子) (有賀 洋子 / 木股 洋子)  大阪大学, たんぱく質研究所, 助教 (60255429)

研究分担者 長谷 俊治  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (00127276)
連携研究者 栗栖 源嗣  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90294131)
研究協力者 木下 岬  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード生体エネルギー変換 / 光合成 / フェレドキシン / 光合成電子伝達 / 蛋白質間相互作用 / 葉緑体 / 電子分配 / 立体構造解析
研究成果の概要

植物は光から獲得したエネルギーを、成長過程や環境変化に応じて多種の生合成反応に臨機応変に分配して生命活動を維持しているが、その巧妙なエネルギー分配の仕組みは明らかでない。本研究ではこのエネルギー(高エネルギー電子)分配の担い手であるフェレドキシンという蛋白質とその電子受容蛋白質群との架橋複合体や相互作用変異体を作成し、それらの原子レベルでの立体構造解析やin vitro及びin vivo系での電子伝達機能や相互作用制御の解析を行った。その結果、フェレドキシンと電子受容蛋白質群との新規な相互作用制御のメカニズムに至る幾つかの興味深い知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Multiple complexes of nitrogen assimilatory enzymes in spinach chloroplasts: possible mechanisms for the regulation of enzyme function.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimata-Ariga, Toshiharu Hase
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(10) 号: 10 ページ: e108965-e108965

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108965

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Concentration-dependent oligomerization of cross-linked complexes between ferredoxin and ferredoxin-NADP+ reductase2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimata-Ariga, Hisako Kubota-Kawai, Young-Ho Lee, Norifumi Muraki, Takahisa Ikegami, Genji Kurisu, Toshiharu Hase
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: in press 号: 4 ページ: 867-872

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.04.033

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 葉緑体における窒素同化系酵素群の高分子量複合体形成とそのダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      有賀(木股)洋子、長谷俊治
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ferredoxin と ferredoxin-NADP+ reductaseの複合体形成における疎水性相互作用の役割2014

    • 著者名/発表者名
      木下岬、李映昊、後藤祐児、長谷俊治、有賀(木股)洋子
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒトマラリア原虫のフェレドキシンとフェレドキシン:NADP+酸化還元酵素間の相互作用について2014

    • 著者名/発表者名
      湯浅翔平、長谷俊治、有賀(木股)洋子
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フェレドキシンとそのパートナー酵素間の電子伝達における蛋白質界面の役割2013

    • 著者名/発表者名
      木下岬、有賀(木股)洋子、長谷俊治
    • 学会等名
      IPR Retreat
    • 発表場所
      兵庫県、淡路島夢舞台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フェレドキシンとその依存酵素SiRとFNRへの電子伝達様式の差異を生み出す43Serの1アミノ酸置換による解析2012

    • 著者名/発表者名
      木下 岬, 有賀(木股) 洋子, 榊原 由紀子, 長谷 俊治
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Fd-FNRクロスリンク複合体の構造と電子伝達機能の解析2011

    • 著者名/発表者名
      有賀洋子(木股洋子)
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi