研究課題
基盤研究(C)
血小板を活性化させると、フィブリンが膜ラフトに移行することを見出した。フィブリンが血小板に結合すると血餅退縮が起きることが知られている。そこで、フィブリンのラフト移行が血餅退縮に関与しているかどうかを調べた。免疫染色法でスフィンゴミエリンラフトとフィブリンが共局在することがわかった。スフィンゴミエリン合成酵素欠損血小板では血餅退縮の速度が遅くなり、スフィンゴミエリンラフトは血餅退縮に関わっていることがわかった。血液凝固XIII因子欠損血小板では、フィブリンラフト移行および血餅退縮が欠如することを見出し、フィブリンラフト移行および血餅退縮には血液凝固XIII因子が必要であると考えられた。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)
実験医学
巻: 32 ページ: 2966-2971
日本血栓止血学会誌
巻: 25 号: 1 ページ: 92-94
10.2491/jjsth.25.92
130003393345
臨床血液
巻: 55 号: 3 ページ: 366-367
10.11406/rinketsu.55.366
130004724859
Blood
巻: 122(19) 号: 19 ページ: 3340-3348
10.1182/blood-2013-04-491290
Glycoconj. J.
巻: 30(9) 号: 9 ページ: 819-823
10.1007/s10719-013-9487-5
Eur.Phys.J.E.Soft Matter
巻: 36(7) 号: 7 ページ: 9887-9887
10.1140/epje/i2013-13074-3
J Neurochem
巻: Vol.124 号: 4 ページ: 514-522
10.1111/jnc.12040
Thromb. Res.
巻: 131 号: 4 ページ: e160-e167
10.1016/j.thromres.2013.01.014
膜
巻: 37 ページ: 168-173
J.Neurochem.
巻: 116 号: 5 ページ: 845-850
10.1111/j.1471-4159.2010.07071.x
http://www.igakuken.or.jp/biomembrane/