• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クライオ電子顕微鏡を用いた相関顕微鏡法による神経筋接合部の分子メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 23570196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

宮澤 淳夫  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (60247252)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオイメージング / 神経筋接合部 / クライオ電子顕微鏡 / 相関顕微鏡法 / アセチルコリン受容体 / ニコチン性アセチルコリン受容体 / クラスター / 分化 / クライオ走査型電子顕微鏡 / 共培養 / C2C12細胞 / クライオ走査型電子顕微鏡法 / クライオ透過型電子顕微鏡法
研究概要

運動神経と筋肉の間では神経筋接合部と呼ばれるシナプスが形成されている。このシナプスでは神経終末から放出されるアセチルコリンが、筋肉表面にあるアセチルコリン受容体に結合することにより神経から筋肉へ情報が伝達される。アセチルコリン受容体はシナプス領域に集積し、様々なタンパク質と相互作用してクラスターを形成している。クラスターは神経と筋肉の情報伝達に重要であると考えられているが、クラスターの実体やクラスターの形成機構は分子レベルでは明らかにされていなかった。本研究では、光学顕微鏡と電子顕微鏡、特にクライオ電子顕微鏡を用いた解析を相関させることにより、クラスターの分子メカニズムを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (17件) (うち招待講演 6件)

  • [学会発表] Establishment of correlative light-electron microscopy using cryo scanning electron microscopy and examination of molecular distribution in acetylcholine receptor clusters2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kariya, Yuri Nishino and Atsuo Miyazawa.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝的コード化標識による生体分子の電子顕微鏡観察2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤淳夫
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第29回学術講演会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cryo-scanning electron microscopy for cross-sectioned biological specimens2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishino, Yoshiko Ito and Atsuo Miyazawa.
    • 学会等名
      第4回回折構造生物国際シンポジウム2013
    • 発表場所
      名古屋市中小企業振興会館(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Observation method of intact cellular architectures by cryo-scanning electron microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishino, Yoshiko Ito, Atsuo Miyazawa.
    • 学会等名
      Nagoya Symposium - Frontiers in Structural Physiology
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cryo-scanning electron microscopy for cross-sectioned biological specimens2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishino, Yoshiko Ito and Atsuo Miyazawa
    • 学会等名
      第4回回折構造生物国際シンポジウム2013
    • 発表場所
      名古屋市中小企業振興会館(愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝的コード化標識による生体分子の電子顕微鏡観察2013

    • 著者名/発表者名
      宮澤淳夫
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会 第29回学術講 演会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Establishment of correlative light-electron microscopy using cryo scanning electron microscopy and examination of molecular distribution in acetylcholine receptor clusters2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kariya, Yuri Nishino and Atsuo Miyazawa
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Observation method of intact cellular architectures by cryo-scanning electron microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishino, Yoshiko Ito, Atsuo Miyazawa
    • 学会等名
      Nagoya Symposium - Frontiers in Structural Physiology
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] クライオ走査型電子顕微鏡を用いた生物試料の切削断面観察法2012

    • 著者名/発表者名
      西野有里, 伊藤喜子, 宮澤淳夫
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cellular nano- and micro-structures visualized by cryo-SEM2012

    • 著者名/発表者名
      西野有里, 伊藤喜子, 宮澤淳夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第56回シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クライオSEMのための、凍結ミクロトームを用いた断面作製法とクライオトランスファー技法の紹介2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜子, 西野有里, 宮澤淳夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第56回シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cellular nano- and micro-structures visualized by cryo-SEM2012

    • 著者名/発表者名
      西野有里、伊藤喜子、宮澤淳夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第56回シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クライオSEMのための、凍結ミクロトームを用いた断面作製法とクライオトランスファー技法の紹介2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜子、西野有里、宮澤淳夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第56回シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クライオ走査型電子顕微鏡を用いた生物試料の切削断面観察法2012

    • 著者名/発表者名
      西野有里、伊藤喜子、宮澤淳夫
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlative Light-Electron Microscopy of Acetylcholine Receptor Clusters2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishino, Sho Hasegawa, Yusuke Kariya and Atsuo Miyazawa.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitro formation of neuromuscular junction with NG108-15 cells and C2C12 myotubes2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ishihara, Junichi Saito, Yuko Fukunaga and Atsuo Miyazawa
    • 学会等名
      第34回神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlative Light-Electron Microscopy of Acetylcholine Receptor Clusters2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishino, Sho Hasegawa, Yusuke Kariya, Atsuo Miyazawa
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi