• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子発現調節の進化メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 23570274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関福岡女子大学

研究代表者

猪股 伸幸  福岡女子大学, 文理学部, 准教授 (20301335)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード遺伝子進化 / 遺伝子発現 / ショウジョウバエ
研究概要

キイロショウジョウバエのアミラーゼ遺伝子発現システムをモデルとして「発現調節の度合い」に関与する責任候補遺伝子をRNAseqによって網羅的に探索し、デンプンや単糖の代謝に関連した遺伝子を含む353の責任候補遺伝子を同定した。また、責任候補遺伝子のうち、実際のゲノム中では重複遺伝子であったものについて遺伝子コピーの発現量を個別に調べたところ、アミノ酸配列予測からはタンパク質機能は同等と考えられる重複遺伝子であっても、重複遺伝子コピー間では「発現調節の度合い」は著しく異なるという興味深い知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi