• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類の下顎骨にみられる骨隆起の形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23570284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然人類学
研究機関日本大学 (2012-2014)
愛知学院大学 (2011)

研究代表者

近藤 信太郎  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (60186848)

研究分担者 内藤 宗孝  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (20167539)
松野 昌展  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (10297848)
連携研究者 高井 正成  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (90252535)
五十嵐 由里子  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (60277473)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード下顎骨の外側面 / 非ヒト霊長類 / コンピュータ断層撮影法 / 下顎隆起 / 下顎窩 / 緻密骨 / 頬袋 / 下顎骨の力線 / 下顎骨 / 霊長類 / 下顎神経 / 卵円孔
研究成果の概要

下顎骨の外側面に見られる隆起の形態的特徴と機能を明らかにするために非ヒト霊長類778個体を観察した。比較検討のために下顎骨外側面に見られる窩を同時に観察した。マカク属,サバンナモンキー属,マンガベイ属では隆起と窩の両方が見られた。隆起は緻密骨から成り,ヒトの下顎隆起に類似していた。発達の良い隆起は頬袋の入り口に近接していた。深く大きい窩はヒヒ属,ゲラダヒヒ属,マンドリル属の全個体に見られた。窩は第一大臼歯部が最も深く,この部位では骨質が薄くなっていた。隆起より前方に位置した。
隆起と窩は下顎骨を補強する,あるいは負荷の軽減の機能をもち,咀嚼に対する適応的な形態と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Protuberance or fossa on the lateral surface of the mandible in primates2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Naitoh M, Matsuno M, Kanazawa R, Takai M
    • 雑誌名

      Annals of Anatomy

      巻: 印刷中 ページ: 77-84

    • DOI

      10.1016/j.aanat.2015.02.008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 歯と歯列の比較形態 -サルとヒト-2012

    • 著者名/発表者名
      近藤信太郎
    • 雑誌名

      昭和医学会雑誌

      巻: 72 ページ: 150-154

    • NAID

      130002582841

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人上顎骨前壁形態に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      松野昌展,近藤信太郎
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒヒ下顎骨の外側面にみられる窩の形態2014

    • 著者名/発表者名
      近藤信太郎,内藤宗孝,松野昌展,高井正成
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本人の頬骨-上顎骨複合部形態に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      松野昌展,近藤信太郎
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Protuberance or fossa on the lateral surface of the mandible in primates2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Naitoh M, Matsuno M, Kanazawa E
    • 学会等名
      16th International Symposium on Dental Morphology and 1st Congress of the International Association for Paleodontology
    • 発表場所
      Zagreb (Croatia)
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの棘孔の形態変異2013

    • 著者名/発表者名
      近藤信太郎,内藤宗孝,松野昌展
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類の下顎骨外側面にみられる隆起または窩2013

    • 著者名/発表者名
      近藤信太郎,内藤宗孝,松野昌展
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波研究施設(茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類における正円孔の二分2011

    • 著者名/発表者名
      近藤信太郎,内藤宗孝
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類における卵円孔の比較形態学的研究

    • 著者名/発表者名
      近藤信太郎,内藤宗孝,松野昌展
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      奥羽大学歯学部(福島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi