• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞性免疫に関与する昆虫サイトカインの微生物感染による活性化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23580069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関北海道大学

研究代表者

落合 正則  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (10241382)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード自然免疫 / 昆虫 / サイトカイン / プロテアーゼ / 微生物
研究概要

昆虫が細菌やカビなどの微生物に感染した場合、体液中で液性と細胞性の免疫反応が起こる。ENFペプチドは昆虫サイトカインとして多様な生理活性をもつことが明らかになっており、そのひとつである血球活性化作用は細胞性免疫反応と密接な関係がある。ENFペプチドは普段体液中では不活性なENFペプチド前駆体として存在しており、昆虫が微生物に感染するとENFペプチド前駆体が限定加水分解されて活性化すると考えられている。本研究の目的はこのサイトカイン前駆体の活性化機構を解析し、昆虫の微生物感染に対する細胞性免疫反応と液性免疫反応の連携の分子機構ついて理解を深めることである。研究期間内にカイコのENFペプチド前駆体活性化酵素(pENF processing enzyme;pEPE)の同定、組織における局在性、発現調節機構及び液性免疫系とこの酵素の相互作用について検討した。研究初年度にカイコ血液からのpEPEの精製法を確立し、次年度にはpEPEの構造解析をLC-MS解析及び部分配列解析を行い、cDNAより一次配列情報を得た。また、pEPEの組換え体発現系を確立し、大腸菌発現系から調製した組換え体を抗原としてpEPEに対する特異抗体を得た。さらに昆虫細胞発現系を用いて組換え体pEPEの精製標品を調製に成功した。これらを用いて最終年度にpEPEの局在性と発現様式を調べたところ、pEPEは血球細胞の顆粒細胞と小球細胞の顆粒内に高濃度で存在しており、細菌や真菌の感染により誘導的に発現することが明らかになった。また、pEPEの構造解析からpENE自体がENFペプチドと同様に前駆体として発現していることが明らかになったが、pEPE前駆体の活性化と液性免疫系であるメラニン形成系との連携については否定的な結果を得ており、細菌や真菌の感染からpEPE前駆体の活性化をつなぐ新たな経路の存在を示唆するに至った。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A low-cost affinity purification system using beta-1,3-glucan recognition protein and curdlan beads2012

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, M., Takahasi, K., Kobashigawa, Y., Ochiai, M. and Inagaki, F.
    • 雑誌名

      PEDS

      巻: 25 号: 8 ページ: 405-413

    • DOI

      10.1093/protein/gzs028

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila growth-blocking peptide-like factor mediates acute immune reactions during infectious and non-infectious stress2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki, S., Ochiai, M., Matsumoto, H., Kurata, S., Ohnishi A., Hayakawa, Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 2 号: 1 ページ: 210-210

    • DOI

      10.1038/srep00210

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A stress-responsive cytokine-like gene regulates insect larval growth2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K., Nomura, S., Matsumoto, H., Tsuzuki, S., Hayakawa, Y.
    • 雑誌名

      Insect Biochem.Molec.Biol.

      巻: 42 号: 3 ページ: 183-192

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2011.11.009

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of plasmin treatment on the fibrin gel formation2011

    • 著者名/発表者名
      Yatagai,Y., Kubota, K., Toyama,Y., Nameki, N. and Ochiai, M.
    • 雑誌名

      Trans. Materials Res. Soc. J.

      巻: 36 ページ: 371-374

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixing effect of deglycosylated fibrinogen on the fibrin polymerization2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K.,Yatagai,Y., Watanabe, N., Fukudal, T., Toyama,Y., Nameki, N. and Ochiai, M.
    • 雑誌名

      Trans. Materials Res. Soc. J.

      巻: 36 ページ: 375-378

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Additive effects of bestaines on the fibrinogen cryogelation induced by low temperature2011

    • 著者名/発表者名
      Toyama,Y., Miyamoto, K., Kubota, K.,Wakamatsu, K., Nameki, N., Saheki, T. and Ochiai, M.
    • 雑誌名

      Trans. Materials Res. Soc. J.

      巻: 36 ページ: 393-396

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カイコの微生物に対する生体防御機構2013

    • 著者名/発表者名
      落合 正則
    • 学会等名
      第65回日本衛生動物学会大会 病害動物の生理分子生物談話会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微生物非感染時に自然免疫を活性化するサイトカイン2012

    • 著者名/発表者名
      落合 正則,都築 誠司、早川 洋一
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャコウアゲハの帯糸の黒色化機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      山中 明、林友 萌子、林 絵里、北沢 千里、落合 正則
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部大会第34回講演会
    • 発表場所
      山口大学(山口)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] エビガラスズメ真皮細胞に存在する色素結合タンパク質凝集成分Xの性状について2012

    • 著者名/発表者名
      間宮 啓史、島田 拓郎、森脇 洋、落合 正則、白井 孝冶
    • 学会等名
      日本蚕糸学会支部合同大会
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フィブリン重合におけるフィブリノペプチドリリースの解析2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺 直己、窪田 健二、福田 貴宏、谷田貝 祥美、外山 吉治、行木 信一、落合 正則
    • 学会等名
      第60回高分子年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] フィブリン凝集に対するN-結合糖鎖の部分的切除効果2011

    • 著者名/発表者名
      福田 貴宏、窪田 健二、渡辺 直己、谷田貝祥美、外山 吉治、行木 信一、落合 正則
    • 学会等名
      第60回高分子年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] カイコのアポリポホリンIIIによるセクロピン抗菌活性の増強作用2011

    • 著者名/発表者名
      落合 正則、高橋 洋平
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川大雪クリスタルホール (旭川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャコウアゲハの帯糸の黒色化に関わる因子2011

    • 著者名/発表者名
      山中 明、林 友萌子、林 絵里、北沢 千里、落合 正則
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川大雪クリスタルホール (旭川)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of the Prophenoloxidase Cascade in Hemocytes of the Locust, Locusta migratoria2011

    • 著者名/発表者名
      Ochiai M.
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Molecular Insect Science
    • 発表場所
      NH Grand Hotel Krasnapolsky (オランダ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Low-cost recombinant protein immobilization and purification system using β-1,3-glucan recognition protein from insect cells2011

    • 著者名/発表者名
      堀内 正隆, 高橋 清大, 落合 正則, 稲垣 冬彦
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/insbio/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi