• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな重合分子を介した細胞形態制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 23580130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

伊原 さよ子  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (80292788)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード細胞膜 / アクチン / 生体膜 / 細胞骨格 / 重合
研究成果の概要

細胞は外部刺激に応じて適切に形態を変化させる。SWAP-70はこの過程において細胞膜とアクチン骨格をなかだちし、形態を制御することが明らかになっていたが、アクチン骨格非依存的な制御については不明であった。本研究では、SWAP-70がアクチン重合に先立って刺激依存的に重合すること、この重合には活性化型Racとの結合が重要であることを示し、刺激依存的なSWAP-70の重合が細胞形態変化に寄与している可能性を示唆した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Scattering of MCF7 cells by heregulin beta-1 depends on the MEK and p38 MAP kinase pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Okoshi R, Shu CL, Ihara S, Fukui Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: 53298-53298

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heregulin β-1 induces loss of cell-cell contact and enhances expression of MUC1 at the cell surface in HCC2998 and MKN45-1 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Okoshi R et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi