• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスポーター様新規テルペン環化酵素の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23580153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関明治大学

研究代表者

久城 哲夫  明治大学, 農学部, 准教授 (80373299)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードメロテルペノイド / 糸状菌 / テルペン環化酵素 / ポリケタイド / 生合成
研究概要

糸状菌Aspergillus fumigatusの生産するメロテルペノイド、ピリピロペンは、コレステロール低下剤としての応用が期待される化合物である。本研究では、ピリピロペンの生合成に関与するトランスポーター様の新規テルペン環化酵素の活性部位残基の同定と、A. fumigatusおよびFusarium graminearumより見出された新規メロテルペノイド遺伝子クラスターの機能解析を目指し、A. fumigatusの新規遺伝子クラスター内のPKSがTALを生成することを見出した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Identification of a key prenyltransferase involved in biosynthesis of the most abundant fungal meroterpenoids derived from 3,5-dimethylorsellinic acid2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T.
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 13 号: 8 ページ: 1132-1135

    • DOI

      10.1002/cbic.201200124

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi