• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA塩基の酸化機構解明とそれを抑える高バイオアベラビリティ抗酸化成分の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23580167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関吉備国際大学 (2013)
神戸大学 (2011-2012)

研究代表者

金沢 和樹  吉備国際大学, 地域創成農学部, 教授 (90031228)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード8-オキソグアノシン / DNA塩基の酸化 / 脂質ヒドロペルオキシド / 抗酸化物質 / ケルセチン / ルテオリン / ビタミンE / ビタミンC / 8-オキソグアノシン / 抗酸化成分 / 8ーオキソグアノシン / 脂質ヒドロぺルオキシド / 塩基酸化 / 抗酸化剤 / OHラジカル / DNA変異 / グアノシンの酸化 / 過酸化水素
研究概要

がんなどの疾患の直接の原因はDNA塩基のグアノシンの酸化である。本研究では、グアノシンを酸化する生体内酸化因子が、従来考えられていた過酸化水素ではなく、生体膜に生じた脂質ヒドロペルオキシドであることを、肝細胞ミトコンドリアなどを用いて明らかにした。そして、脂溶性の抗酸化物質がこの酸化を抑えることを見いだした。つまり、キサントフィルやカテコール構造を持つフラボノイドを含む野菜や果物は、グアノシンの酸化を抑えて、生活習慣病を予防すると考えた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Modulation of platelet aggregation-related eicosacoid production by dietary F-fucoidan from brown alga Laminaria japonica in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Rendong Ren, Yousuke Azuma, Takashi Hashimoto, Yousuke Nishitani, Masashi Mizuno, Takao Ojima, Masaru Yoshida, Takeshi Azuma, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition

      巻: 110 ページ: 880-890

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A lipid peroxidation product 9-oxononanoic acid induces phospholipase A_2 activity and thromboxane A_2 production in human blood2013

    • 著者名/発表者名
      Rendong Ren, Takashi Hashimoto, Masashi Mizuno, Masaru Yoshida, Takeshi Azuma, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 52 ページ: 223-228

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Health beneficial effects of food factors can be applicable to humans?2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 52 ページ: 185-185

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 消化管は体内吸収するサプリメント成分を選ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 55 ページ: 9-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Modulation of platelet aggregation-related eicosacoid production by dietary F-fucoidan from brown alga Laminaria japonica in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Rendong Ren, Yousuke Azuma, Takashi Hashimoto, Yousuke Nishitani, Masashi Mizuno, Takao Ojima, Masaru Yoshida, Takeshi Azuma, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      British Jornal of Nutrition

      巻: 110 号: 5 ページ: 880-890

    • DOI

      10.1017/s000711451200606x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A lipid peroxidation product 9-oxononanoic acid induces phospholipase A<sub>2</sub> activity and thromboxane A<sub>2</sub> production in human blood2013

    • 著者名/発表者名
      Rendong Ren, Takashi Hashimoto, Masashi Mizuno, Masaru Yoshida, Takeshi Azuma, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 52 号: 3 ページ: 228-233

    • DOI

      10.3164/jcbn.12-110

    • NAID

      130004879322

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics of fucoxanthinol in human plasma after the oral administration of kombu extract2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Yoshiaki Ozaki, Masashi Mizuno, Masaru Yoshida, Yosuke Nishitani, Takeshi Azuma, Akitoshi Komoto, Takashi Maoka, Yuka Tanino, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition

      巻: 107 ページ: 1566-1569

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Short photo-irradiation induces flavonoid synthesis and increases its production in postharvest vegetables2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanazawa, Takashi Hashimoto, Satoko Yoshida, Park Sungwon, Shinya Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 60 ページ: 4359-4368

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 機能性食素材の発掘戦略2012

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 雑誌名

      食品新素材研究会誌

      巻: 15 ページ: 1-10

    • NAID

      40019373827

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Pilot, Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind Phase 0/Biomarker Study on Effect of Artepillin C–Rich Extract of Brazilian Propolis in Frequent Colorectal Adenoma Polyp Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ishikawa , Miho Goto, Nariaki Matsuura, Yoshitaka Murakami, Chiho Goto, Toshiyuki Sakai, Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Journal of the Ameriman College of Nutrition

      巻: 31 ページ: 327-337

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bioavailability of non-nutrients for preventing lifestyle-related diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanazawa
    • 雑誌名

      Trends in Food Science & Technology

      巻: 22 ページ: 655-659

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Oral Treatment with extract of Agaricus blazei Murill enhanced Th1 response through intestinal epithelial cells and suppressed OVA-sensitized allergy in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Go Bouike, Yosuke Nishitani, Hideyuki Shiomi, Masaru Yoshida, Takeshi Azuma, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa, Masashi Mizuno
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

      巻: Vol. 2011(Online Journal)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] タマネギ外皮抽出物のStaphylococcus aureusに対する抗菌効果に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      黄達、橋本堂史、藍原祥子、金沢和樹、水野雅史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional food factors can be selected in the gut epithelium and limited factors can exhibit biofanctions2013

    • 著者名/発表者名
      Kauki Kanazawa
    • 学会等名
      第7回ASIAHORsアジア学術会議General Meeting and第5回ASIAHORCs joint Symposium
    • 発表場所
      ヌサドア、インドネシア
    • 年月日
      2013-11-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 効能ある機能性食品を開発するには2013

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 学会等名
      JBA
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A co-administration of flavonoids to increase bioavailability in rat2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Doi, Yoshiko Aihara, Takuro Momota, Akiyuki Yokoyama, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa
    • 学会等名
      第20回International Congress of Nutrition国際栄養学会
    • 発表場所
      グラナダ
    • 年月日
      2013-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The gut epithelium can remove functional food factors in our diet2013

    • 著者名/発表者名
      Kauki Kanazawa
    • 学会等名
      第246回アメリカ化学会大会
    • 発表場所
      インデアナポリス
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食事ポリフェノールによる消化管ホルモンの分泌調節2013

    • 著者名/発表者名
      宋苑れい、藍原祥子、橋本堂史、金沢和樹
    • 学会等名
      第67回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-05-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ケンフェロール-3-O-(2-O-β-Dキシロピタノシル)-β-D-ガラクトピラノシドによる薬物代謝第二相酵素の活性化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩見志歩、橋本堂史、下秋智寛、金沢和樹
    • 学会等名
      第67回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-05-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フラボノイドケルセチンの特異な3つの機能性2013

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 学会等名
      食品ニューフードテクノロジー研究会
    • 発表場所
      アキバプラザ
    • 年月日
      2013-04-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 機能性食素材の開発戦略2012

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 学会等名
      食品機械研究会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A co-administration with quercetin to increase bioavailability of biofunctional flavonoids in rat2011

    • 著者名/発表者名
      Kauki Kanazawa
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Polyphenols an and Health
    • 発表場所
      シッチェス、スペイン
    • 年月日
      2011-10-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食事ポリフェノールの有効な生理活性2011

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 学会等名
      食品新素材研究会基調講演
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-07-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内で有効な抗酸化成分2011

    • 著者名/発表者名
      金沢和樹
    • 学会等名
      第10回AOB研究会基調講演
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ケンフェロール-3-O-(2-O-β-Dキシロピタノシル)-β-D-ガラクトピラノシドによる薬物代謝第二相酵素の活性化に関する研究

    • 著者名/発表者名
      岩見志歩、橋本堂史、下秋智寛、金沢和樹
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Gut epithelium can remove functional food factors in our diet

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanazawa
    • 学会等名
      The 246th annual meeting of American Chemical Society
    • 発表場所
      Indianapolis, IN, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A co-administration of flavonoids to increase bioavailability in rat

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Doi, Yoshiko Aihara, Takuro Momota, Akiyuki Yokoyama, Takashi Hashimoto, Kazuki Kanazawa
    • 学会等名
      The 20th International Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Spain, Granada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Keynote speech: Gut epithelium can selectively remove the functional food factors from nutrients in our diet

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanazawa
    • 学会等名
      The 7th ASIAHORCs General Meeting and The 5th ASIAHORCs joint Symposium
    • 発表場所
      Nusa Dua, Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タマネギ外皮抽出物のStaphylococcus aureusに対する抗菌効果に関する研究

    • 著者名/発表者名
      黄達、橋本堂史、藍原祥子、金沢和樹、水野雅史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グアノシンの生体内酸化因子は脂質ヒドロペルオキシドである

    • 著者名/発表者名
      坂本未来、藍原祥子、橋本堂史、金沢和樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部例会
    • 発表場所
      京都大学楽友会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi