• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アユ抗菌ペプチドの網羅的解析による冷水病耐性獲得の機構解明への取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 23580254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関広島大学

研究代表者

飯島 憲章  広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (90136143)

研究分担者 古澤 修一  広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教 授 (80130037)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード魚病 / 生体防御 / 抗菌ペプチド / アユ / 魚病細菌 / 殺菌効果 / 自然免疫
研究概要

海産系アユ脾臓の酸抽出液より2種類の新規抗菌ペプチドを単離し、plecoglosin-1及びplecoglosin-2と命名した。Plecoglosin-1,-2を化学合成し、各種魚病細菌、さらにはアユ冷水病菌の原因菌に対する殺菌活性を検討した結果、いずれの魚病細菌に対しても殺菌活性を示すことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] マダイ及びアユ抗菌ペプチド遺伝子のクローニングと発現2013

    • 著者名/発表者名
      濱野太肇・乗富修平・国吉久人・藤川愉吉・飯島憲章(広大院生物圏)
    • 学会等名
      日本水産学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      宇和島市総合福祉センター
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アユ表皮粘液における抗菌ペプチドの網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      坂口裕紀・山口翔(広大院生物圏)・網本智子(広大技術センター)・内田直行(日大生物資源)・飯島憲章(広大院生物圏)
    • 学会等名
      日本水産学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      宇和島市総合福祉センター
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アユ脾臓組織における抗菌ペプチドの網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤本実希・青木翼(広大院生物圏)・網本智子(広大技術センター)・内田直行(日生物資源)・影山哲史(岐阜県河川研)・飯島憲章(広大院生物圏)
    • 学会等名
      日本水産学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      福山大学工学部
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アユ脾臓組織における 抗菌ペプチドの網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      藤本実希・青木 翼・ 網本智子・内田直行・影山哲史・飯島憲章
    • 学会等名
      日本水産学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      福山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi