• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本農業と東アジア回廊農業(北海道・東アジア・沖縄)の比較農村構造論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23580288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関北海道大学

研究代表者

朴 紅  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80312396)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード中国 / 韓国 / 日本 / 東アジア回廊 / 農業 / 農村構造 / 台湾
研究概要

本研究は、「東アジア回廊」地域を大陸部・半島部・島嶼部に区分し、それらの農村社会構造の分析を行い、日本内地・本土農業の相対化を図ろうとする試みである。具体的には、「東アジア回廊」地域の農業を中国黒竜江省の国有農場、韓国江原道の泉田里、中国江蘇省の開弦弓村、中国海南島の国有農場を中心に調査を行い、主に土地所有、農家、集落の性格を分析し、その類型化を図った。研究手法はマルク・ブロックの提起した現状から歴史を遡る方法を採用することで、農村社会構造を総合的に把握することに一定の成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中国三江平原における国有農場の米加工販売と民営米業の展開-建三江分局の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      朴紅
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: Vol.17-2(投稿中)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hui Chen Gao and Akihiko Sakashita, Formation of Organic Rice Production Areas and Specialized Farmers Cooperatives in Northeast China-A Case Study of Wuchang City-2014

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK
    • 雑誌名

      Journal of Co-operative Studies

      巻: Vol.33-2(投稿中)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蘇南地域における郷村企業の発展・衰退と農村リーダーの変化-江村の追跡調査(8)-2014

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 第69集 ページ: 95-104

    • NAID

      120005496525

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蘇南地域における郷村企業の発展・衰退と農村リーダーの変化-江村の追跡調査(8)-2014

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 69 ページ: 95-104

    • NAID

      120005496525

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国三江平原における国有農場の米加工販売と民営米業の展開-建三江分局の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      朴紅
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: 17-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of organic rice production areas and specialized farmers cooperatives in Northeast China-A case study of Wuchang City-2014

    • 著者名/発表者名
      Hong Park, Hui Chen Gao and Akihiko Sakashita
    • 雑誌名

      Journal of Co-operative Studies

      巻: 33-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模稲作地帯の形成と精米企業展開の特質-中国黒龍江省八五四農場を対象に-2013

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 第68集 ページ: 111-120

    • NAID

      120005348962

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大規模稲作地帯の形成と精米企業展開の特質-中国黒龍江省八五四農場を対象に-2013

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 第68集

    • NAID

      120005348962

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Food System of Allium Vegetables in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: No.969 ページ: 23-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蘇南地域における農村企業の展開と出稼ぎ労働者-江村の追跡調査(7)-2012

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦・姚富坤
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 第67集 ページ: 83-95

    • NAID

      120004027281

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蘇南地域における農村工業の転換と雇用吸収力-江村の追跡調査(6)-2012

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦・姚富坤
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 第67集 ページ: 73-81

    • NAID

      120004027269

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蘇南地域における農村工業の転換と雇用吸収力2012

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦ほか
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 67集 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蘇南地域における農村企業の展開と出稼ぎ労働者2012

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦ほか
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 67集 ページ: 82-95

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中国国有農場による自営経営の南方的展開-海南省南浜農場の熱帯果樹と反季節的野菜-2014

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦
    • 学会等名
      第127回北海道農業経済学会例会
    • 発表場所
      北大農学部
    • 年月日
      2014-03-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国国営農場改革による自営経営の南方的展開-海南省南浜農場の熱帯果樹と反季節性野菜-2014

    • 著者名/発表者名
      朴紅・坂下明彦
    • 学会等名
      第127回北海道農業経済学会
    • 発表場所
      北大農学部(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国三江平原における国有農場の米販売と民間米業の展開-建三江管理局の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      朴紅
    • 学会等名
      2013年度北海道農業経済学会大会・第126回北海道農業経済学会例会
    • 発表場所
      酪農学園大学A3号館205
    • 年月日
      2013-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Xuelian Li and Akihiko Sakashita,Formation of large-scale rice production area and characteristic of rice industry-A case study of State Farm No.854 in Heilongjiang province2013

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK
    • 学会等名
      The 6th International Forum of Regional Cooperation and Development in Northeast Asia
    • 発表場所
      in Harbin, China
    • 年月日
      2013-06-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 三江平原における米業の展開と加工・販売体制-中国国有農場を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      朴紅
    • 学会等名
      特別セッション
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Hui Chen Gao and Akihiko Sakashita, Formation of organic rice production areas and specialized farmers cooperatives in Northeast China-A case study of Wuchang City-2013

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK
    • 学会等名
      2013年度日本農業経済学会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模稲作地帯の形成と精米企業展開の特質 -中国黒龍江省八五四農場を対象に-2013

    • 著者名/発表者名
      朴 紅・李雪蓮・坂下明彦
    • 学会等名
      第6回北東アジア地域協力発展国際フォーラム
    • 発表場所
      中国・ハルビン市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国三江平原における国有農場の米販売と民間米業の展開 -建三江管理局の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      朴紅
    • 学会等名
      第126回北海道農業経済学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Study of"Family Inheritance"in Rural Japan and China Based on Fieldwork in Kaixiangong Village2012

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK
    • 学会等名
      International Seminar on Intergenerational Farm Transfer
    • 発表場所
      in Sapporo, Japan
    • 年月日
      2012-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Current Situation and Support Programs of Return to Farming and Rural Area in South Korea2012

    • 著者名/発表者名
      Yongkyeong Jeong, Hong PARK
    • 学会等名
      Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability 2012 -CABS 2012
    • 発表場所
      in Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Development of Organic Agriculture and Farmers Cooperatives in China - A Case Study of "Company + Farmers" in Wuchang City2012

    • 著者名/発表者名
      H.Ch.GAO,HongPARK,A.H.SAKASHITA
    • 学会等名
      Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability 2012 -CABS 2012
    • 発表場所
      in Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Formation of producing center of organic rice and function of Specialized Farmers Cooperatives in China : A Case Study on Wuchang City2012

    • 著者名/発表者名
      HongPARK
    • 学会等名
      The 5th International Forum of Regional Cooperation and Development in Northeast Asia
    • 発表場所
      in Harbin, China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Food System of Allium Vegetables in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Edible (ISEA2012)
    • 発表場所
      in Fukuoka
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Current Situation and Support Programs of Return to Farming and Rural Area in South Korea2012

    • 著者名/発表者名
      Yongkyeong Jeong, Hong Park
    • 学会等名
      Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability 2012 -CABS 2012
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Development of Organic Agriculture and Farmers Cooperatives in China - A Case Study of "Company + Farmers" in Wuchang City2012

    • 著者名/発表者名
      Hong Park, Hui Chen Gao and Akihiko Sakashita
    • 学会等名
      Conference on Agricultural Biodiversity and Sustainability 2012 -CABS 2012
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of producing center of organic rice and function of Specialized Farmers Cooperatives in China: A Case Study on Wuchang City2012

    • 著者名/発表者名
      Hong Park
    • 学会等名
      The 5th International Forum of Regional Cooperation and Development in Northeast Asia
    • 発表場所
      Northeast Asia Research Institute, Heilongjiang Provincial Academy of Social Sciences(China)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Production, Processing and Sales System for Japonica Rice in Chinese State Farms : The Case of Beidahuang Group2011

    • 著者名/発表者名
      HongPARK,Xuelian LI
    • 学会等名
      The 4th International Forum of Regional Cooperation and Development in Northeast Asia
    • 発表場所
      in Harbin, China
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Production, Processing and Sales System for Japonica Rice in Chinese State Farms : The Case of Beidahuang Group2011

    • 著者名/発表者名
      Hong PARK, Xuelian LI
    • 学会等名
      Collections of the 4th International Forum on Regional Cooperation and Development in Northeast Asia(招待講演)
    • 発表場所
      Northeast Asia Research Institute, Heilongjiang Provincial Academy of Social Sciences(China)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 三江平原における米業の展開と加工・販売体制-中国国有農場を対象として-

    • 著者名/発表者名
      朴紅
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス1号館232号室(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of organic rice production areas and specialized farmers cooperatives in Northeast China  -A case study of Wuchang City-

    • 著者名/発表者名
      Hong Park, Hui Chen Gao and Akihiko Sakashita
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス1号館131号室(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A Comparative Study of “Family Inheritance” in Rural Japan and China Based on Fieldwork in Kaixiangong Village

    • 著者名/発表者名
      Hong Park
    • 学会等名
      International Seminar on Intergenerational Farm Transfer
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日韓地域農業論への接近2013

    • 著者名/発表者名
      坂下明彦・李炳旿編著
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日韓地域農業論への接近2013

    • 著者名/発表者名
      坂下明彦・李炳オ;
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中国コメ産業の構造と変化-ジャポニカ米市場の拡大-2012

    • 著者名/発表者名
      青柳斉
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi