• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農家の労働供給分析の新たな実証法と中国農家のマイクロデータへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 23580299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関名古屋大学

研究代表者

園田 正  名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (60329844)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード労働供給 / 中国の農家 / マイクロデータ / ミクロ計量分析 / 生産性 / 制約的な労働市場 / 部分識別 / 不均衡モデル / 市場労働供給 / 確率的生産フロンティア
研究成果の概要

本研究は,なぜ中国の農家が農業以外の仕事により多くの時間を配分し,所得を改善しないのかを考察する。このため,中国の農家所得調査を利用し,労働供給行動に関連する新たな実証法を考案する。その結果,中国の農家世帯主は,現状では十分魅力的な賃金を提示されず,労働市場において時間の制約を受けるため,十分な時間を農業以外に費やさないこと,地元の賃金雇用機会や出稼ぎへの参加は,農業生産性とトレードオフの関係にありうることがわかった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Why Do Household Heads in Rural China Not Work More in the Market?2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sonoda
    • 雑誌名

      Singapore Economic Review

      巻: 59 号: 01 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1142/s0217590814500088

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Estimating the Production Elasticity of Labor: A Partial Identification Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sonoda and Ashok Mishra
    • 学会等名
      China Meeting of Econometric Society
    • 発表場所
      Xiamen University, China
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tradeoff between Farm Profitability and the Desire for Market Work: An Empirical Analysis of Chinese Farm Households

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sonoda
    • 学会等名
      AAEA Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi