• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシ体細胞クローンに用いるドナー細胞の簡易保存とくに凍結乾燥保存法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23580396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関近畿大学

研究代表者

佐伯 和弘  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (10298937)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードウシ / 体細胞クローン / ドナー細胞 / 簡易保存 / 簡易凍結 / 凍結乾燥 / トレハロース / クローン動物 / 体細胞 / 細胞穿孔 / DNA断片化 / 組織凍結 / digitonin
研究概要

クローンウシ生産に利用可能な細胞の簡易保存方法について検討した。まず、簡易凍結保存を検討した。ウシの種々の組織を、-20℃、-80℃および-196℃で凍結保存し生存細胞の取得を試みた。その結果、-80℃では6ケ月保存しても、耳介などから培養細胞が得られた。
次に凍結乾燥保存を試みた。子牛耳介由来培養細胞を用い、トレハロース導入は、digitoninによる膜透過処理により行った。凍結乾燥後、細胞核DNAの断片化状態をComet assayにより検討した。その結果、10あるいは20μg/ml のdigitonin濃度で0.4Mトレハロースで核DNAの断片化が少なく、生存細胞と差が見られなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Maturation of bovine oocytes in poly(dimethylsiloxane) microwells and their subsequent development following in vitro fertilization2014

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Iwamoto D, Taniguchi S, Kishi M, Kato N.
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International EmbryoTransfer Society
    • 発表場所
      Reno, Nevada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Maturation of bovine oocytes in poly(dimethylsiloxane) microwells and their subsequent development following in vitro fertilization.2014

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Iwamoto D,. Taniguchi S,. Kishi M, Kato N
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International EmbryoTransfer Society
    • 発表場所
      John Ascuaga's Nugget Hotel, Reno, Nevada,USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルを用いたウシ卵子の成熟培養2013

    • 著者名/発表者名
      岩本太作,谷口俊仁,岸昌生,加藤暢宏,佐伯和弘
    • 学会等名
      第20回日本胚移植研究会合同研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館、札幌市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Production of embryos cloned from beef purchased at the market2012

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Taniguchi S, Iwamoto D, Kishi M, Sho J.
    • 学会等名
      the 17th International Congress on Animal Reproduction
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Vancouver, British Columbia, Canada on
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 市販の牛肉から獲得した非培養細胞によるクローン胚の作製2011

    • 著者名/発表者名
      庄隼生,岩本太作,岸昌生,佐伯和弘
    • 学会等名
      第104回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター・アイーナ,盛岡市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルを用いたウシ卵子の成熟培養.

    • 著者名/発表者名
      岩本太作, 谷口俊仁, 岸昌生, 加藤暢宏, 佐伯和弘.
    • 学会等名
      第20回日本胚移植研究会合同研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Biological Age of Cloned Animals. In : Wilmut I, Jaenisch R, Gurdon J, Lanza R, West M, Campbell KHS (eds.), Principles of Cloning, 2nd Edition2013

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Hoshino Y, Taniguchi S.
    • 出版者
      Elsevier Academic Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Biological Age of Cloned Animals. In: Wilmut I, Jaenisch R, Gurdon J, Lanza R, West M, Campbell KHS (eds.), Principles of Cloning, 2nd Edition2013

    • 著者名/発表者名
      Saeki K, Hoshino Y, Taniguchi S
    • 出版者
      Elsevier Academic Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi