• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品成分由来オートファジー誘導物質の単離及び臨床応用に関わる研究

研究課題

研究課題/領域番号 23580417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関滋賀医科大学 (2012-2013)
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2011)

研究代表者

守村 敏史  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 助教 (20333338)

研究分担者 井上 健  独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター, 疾病研究第二部, 室長 (30392418)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードオートファジー / 小胞体ストレス / ミスフォールド蛋白質 / 食品成分 / autophagy / 酸化 / 神経変性疾患 / ALS / SOD1 / リン酸化
研究概要

多くの神経変性疾患では、細胞内に構造不良な蛋白質(ミスフォールド蛋白質)の蓄積する共通した病理像が認められる。オートファジーの活性化はミスフォールド蛋白質の除去に有望な治療法として注目されている。私は安全性の点から食品成分中のオートファジー誘導成分を検索し、治療に用いる試みを進め、オートファジー誘導可能な新規の食品成分3種類を同定した。また、カレーの有効成分でオートファジー誘導効果のあるクルクミンが小胞体ストレスによる疾患の一つPMDに有効である事、またオートファジ阻害薬として知られている抗マラリア剤のクロロキンが、蛋白質合成を止める事により同じ疾患に対して有効に働く事を報告した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Attenuation of endoplasmic reticulum stress in Pelizaeus-Merzbacher disease by an anti-malaria medicine, cloroquine2014

    • 著者名/発表者名
      Morimura T, Numata Y, Nakamura S, Hirano E, Gotoh L, Goto YI, Urushitani M, Inoue K.
    • 雑誌名

      Exp. Biol. Med. (Maywood)

      巻: 239 ページ: 489-501

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation of endoplasmic reticulum stress in Pelizaeus-Merzbacher disease by an anti-malaria drug, chloroquine.2014

    • 著者名/発表者名
      Morimura T, Numata Y, Nakamura S, Hirano E, Gotoh L, Goto YI, Urushitani M, Inoue K.
    • 雑誌名

      Exp Biol Med

      巻: 239 号: 4 ページ: 489-501

    • DOI

      10.1177/1535370213520108

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant assembly of RNA recognition motif 1 links to pathogenic conversion of TAR DNA-binding protein of 43 kDa (TDP-43)2013

    • 著者名/発表者名
      Shodai A, Morimura T, Ido A, Uchida T, Ayaki T, Takahashi R, Kitazawa S, Suzuki S, Shirouzu M, Kigawa T, Muto Y, Yokoyama S, Takahashi R, Kitahara R, Ito H, Fujiwara N, Urushitani M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 288 ページ: 14886-14905

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depletion of molecular chaperones from the endoplasmic reticulum and fragmentation of the Golgi apparatus associated with pathogenesis in Pelizaeus-Merzbacher disease2013

    • 著者名/発表者名
      Numata Y, Morimura T, Nakamura S, Hirano E, Kure S, Goto YI, Inoue K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 288 ページ: 7451-7466

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant assembly of RNA-recognition motif 1 links to pathogenic conversion of TAR DNA-binding protein-43 (TDP-43)2013

    • 著者名/発表者名
      Shodai A, Morimura T, Ido A, Uchida T, Ayaki T, Takahashi R, Kitazawa S, Suzuki S, Shirouzu M, Kigawa T, Muto Y, Yokoyama S, Takahashi R, Kitahara R, Ito H, Fujiwara N, Urushitani M
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288(21) 号: 21 ページ: 14886-14905

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.451849

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depletion of molecular chaperones from the endoplasmic reticulum and fragmentation of the Golgi apparatus associated with pathogenesis in Pelizaeus-Merzbacher disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Numata Y, Morimura T, Nakamura S, Hirano E, Kure S, Goto YI, Inoue, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 号: 11 ページ: 7451-7466

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.435388

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conserved acidic amino acid residues in a second RNA recognition motif regulate assembly and function of TDP-432012

    • 著者名/発表者名
      Shodai A, Ido A, Fujiwara N, Ayaki T, Morimura T, Oono M, Uchida T, Takahashi R, Ito H, Urushitani M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of curcumin in a mouse model of Pelizaeus-Merzbacher disease2012

    • 著者名/発表者名
      Yu LH, Morimura T, Numata Y, Yamamoto R, Inoue N, Antalfy B, Goto Y, Deguchi K, Osaka H, Inoue K.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Metab

      巻: 106 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conserved Acidic Amino Acid Residues in a Second RNA Recognition Motif Regulate Assembly and Function of TDP-432012

    • 著者名/発表者名
      Shodai A
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 12 ページ: e52776-e52776

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0052776

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of curcumin in a mouse model of Pelizaeus-Merzbacher disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Yu LH, Morimura T, Numata Y, Yamamoto R, Inoue N, Antalfy B, Goto Y, Deguchi K, Osaka H, Inoue K.
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 106 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] More than ER stress : molecular mechanism for misfolded PLP1 that impacts subcellular dynamics and clinical severity of Pelizaeus-Merzbacher disease2013

    • 著者名/発表者名
      Numata Y, Morimura T, NakamuraS, Hirano E, Kure S, Goto Y, Inoue K.
    • 学会等名
      62rd Annual meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Boston, USA(一般)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Preclinical studies for the treatment of Pelizaeus-Merzbacher disease with clinically applicable compounds, curumin and chloroquine2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Morimura T,Numata Y,Yu L-H, Gotoh L, Yamamoto R, Inoue N, Antalfy B, Deguchi K, Osaka H, Goto Y.
    • 学会等名
      23rd Meeting of the European Neurological Society
    • 発表場所
      Barcelona, Spain (一般)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Preclinical studies for the treatment of Pelizaeus-Merzbacher disease with clinically applicable compounds, curumin and chloroquine.2013

    • 著者名/発表者名
      InoueK, Morimura T,Numata Y,Yu L-H, Gotoh L, Yamamoto R, Inoue N, Antalfy B, Deguchi K, Osaka H, Goto Y.
    • 学会等名
      23rd Meeting of the European Neurological Society
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] More than ER stress: molecular mechanism for misfolded PLP1 that impacts subcellular dynamics and clinical severity of Pelizaeus-Merzbacher disease. 2013.10.22-26.2013

    • 著者名/発表者名
      Numata Y, Morimura T, Nakamura S, Hirano E, Kure S, Goto Y, Inoue K.
    • 学会等名
      62rd Annual meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Treating Pelizaeus-Merzbacher disease with clinically applicable compounds, curumin and chloroquine : preclinical studies2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Morimura T, Numata Y, Yu, H, Gotoh L, Yamamoto R, Inoue N, Antalfy B, Deguchi K, Osaka H, Goto Y.
    • 学会等名
      62nd Annual meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Francisco, USA(一般)
    • 年月日
      2012-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher病の治療法開発への試み2012

    • 著者名/発表者名
      井上健、守村敏史、沼田有里佳、Li-Hua Yu、後藤玲央、山本良子、井上直子、出口貴美子、小坂仁、後藤雄一
    • 学会等名
      第57回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京(一般)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 培養細胞モデルを用いたALSにおけるTDP-43の分子的機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      内田司,井戸明美,小代明美,大野美樹、守村敏史,高橋良輔,漆谷真
    • 学会等名
      第35回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋(一般)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス関連疾患(Pelizaeus-Merzbacher病)における、小胞体からのシャペロンの排除2012

    • 著者名/発表者名
      沼田有里佳,守村敏史,有馬恵里子,後藤雄一,井上健
    • 学会等名
      第35回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋(一般)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス型Pelizaeus-Merzbacher病に対する抗マラリア薬であるクロロキンの応用2012

    • 著者名/発表者名
      守村敏史、沼田由里佳、有馬恵里子、後藤玲央、後藤雄一、井上健
    • 学会等名
      第35回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋(一般)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] テトラサイクリン誘導性にTDP-43を発現するヒト神経由来細胞の樹立とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      内田司,井戸明美,小代明美,守村敏史,高橋良輔,漆谷真
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京(一般)
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] テトラサイクリン誘導性にTDP-43を発現するヒト神経由来細胞の樹立とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      内田 司, 井戸 明美, 小代 明美, 守村 敏史, 高橋 良輔, 漆谷 真
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス型Pelizaeus-Merzbacher病に対する抗マラリア薬であるクロロキンの応用2012

    • 著者名/発表者名
      守村 敏史、沼田 由里佳、有馬 恵里子、後藤 玲央、後藤 雄一、井上 健
    • 学会等名
      第35回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス関連疾患(Pelizaeus-Merzbacher病)における、小胞体からのシャペロンの排除2012

    • 著者名/発表者名
      沼田 有里佳,守村 敏史,有馬 恵里子,後藤 雄一,井上 健
    • 学会等名
      第35回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養細胞モデルを用いたALSにおけるTDP-43の分子的機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      内田 司, 井戸 明美, 小代 明美, 大野 美樹、守村 敏史, 高橋 良輔, 漆谷 真
    • 学会等名
      第35回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher病の治療法開発への試み2012

    • 著者名/発表者名
      井上 健、守村 敏史、沼田 有里佳、Li-Hua Yu、後藤 玲央、山本 良子、井上 直子、出口 貴美子、小坂 仁、後藤 雄一
    • 学会等名
      第57回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher disease with clinically applicable compounds, curumin and chloroquine: preclinical studies.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Morimura T, NumataY, Yu H, Gotoh L, Yamamoto R, Inoue N, Antalfy B, Deguchi K, Osaka H, Goto Y.
    • 学会等名
      62nd Annual meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フレームシフト変異によるPLP1mRNAの不安定化:軽症型Pelizaeus-Merzbacher病の分子病態2011

    • 著者名/発表者名
      沼田有里佳、守村敏史、畠山英之、横田睦美、後藤雄一、涌澤圭介、植松貢、大沼晃、井上健
    • 学会等名
      第56回人類遺伝学会
    • 発表場所
      千葉(一般)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスを標的としたPelizaeus-Merzbacher病に対する治療薬の確立2011

    • 著者名/発表者名
      守村敏史、沼田由里佳、有馬恵里子、後藤雄一、井上健
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜(一般)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスを標的とした Pelizaeus-Merzbacher 病に対する治療薬の確立2011

    • 著者名/発表者名
      守村 敏史、沼田 由里佳、有馬 恵里子、後藤 雄一、井上 健
    • 学会等名
      第34回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] フレームシフト変異によるPLP1mRNAの不安定化:軽症型Pelizaeus-Merzbacher病の分子病態2011

    • 著者名/発表者名
      沼田 有里佳、守村 敏史、畠山 英之、横田 睦美、後藤 雄一、涌澤 圭介、植松 貢、大沼 晃、井上 健
    • 学会等名
      第56回 人類遺伝学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] ミスフォールド蛋白質による神経細胞死と治療戦略辻本賀英(編)遺伝子医学MOOK別冊細胞死研究の今—疾患との関わり、創薬に向けてのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      守村敏史、高橋良輔、漆谷真
    • 出版者
      メディカルドウ社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 遺伝子医学MOOK別冊 細胞死研究の今ー疾患との関わり、創薬に向けてのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      守村敏史、高橋良輔、漆谷真
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカルドウ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Nova Publisher, Inc (Hauppauge, NY)2013

    • 著者名/発表者名
      Urushitani M, Morimura T.
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Molecular Target Therapy against Amyotrophic Lateral Sclerosis. In Amyotrophic Lateral Sclerosis.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Molecular target therapy against Amyotrophic Lateral Sclerosis. In K. Segawa & R. Ijichi (Eds.) Amyotrophic Lateral Sclerosis. Hauppauge, NY2012

    • 著者名/発表者名
      Urushitani M, Morimura T.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi