• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ナノ粒子アジュバンドを利用した犬癌ワクチンの臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 23580443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

桃井 康行  鹿児島大学, 獣医学部, 教授 (40303515)

研究分担者 木之下 明日香 (瀬戸口 明日香 / 木之下 明日香(瀬戸口明日香))  鹿児島大学, 共同獣医学部, 准教授 (00396813)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード犬 / 癌 / 腫瘍 / ワクチン / 癌ワクチン / アジュバント / リンパ腫
研究概要

本研究では、犬の癌ワクチン開発を目標に、腫瘍特異的抗原由来ペプチドを作成し、安全性が高い生体吸収性の新規のナノ粒子アジュバントと共に犬に投与した。その結果、抗体価の上昇がみられた一方で、細胞性免疫の誘導は確認できなかった。担癌動物への投与(1例)では、副作用はみられなかったが、臨床的な効果は確認できなかった。有用な癌ワクチンにするためには改良が必要であるが、癌ワクチン開発について基礎的な情報を得ることができた。また研究の過程で免疫療法の標的となるTRP-2分子の遺伝子単離や多くの腫瘍抗原の発現系の構築に成功した。さらに犬で多発する肥満細胞腫表面でのKIT分子の発現を解析する方法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 犬の肥満細胞腫におけるKITの発現2013

    • 著者名/発表者名
      賓田亜以、三浦直樹、桃井康行
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー2013年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 犬の肥満細胞腫におけるKITの発現

    • 著者名/発表者名
      賓田亜以、三浦直樹、桃井康行
    • 学会等名
      第34回動物臨床医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 犬の肥満細胞腫におけるKITの発現

    • 著者名/発表者名
      濱田亜以、三浦直樹、桃井康行
    • 学会等名
      第34回動物臨床医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 本研究の報告は鹿児島大学リポジトリに登 録し閲覧可能である。

    • URL

      http://hdl.handle.net/10232/20878

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/kadai/V-Image/image/index.php?

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 研究内容

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi