• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌ炎症性腸疾患の免疫学的アプローチによる病態解明と新規治療ターゲットの探索

研究課題

研究課題/領域番号 23580444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

藤本 由香  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (40405361)

研究分担者 東 泰孝  大阪府立大学大学院, 生命環境科学研究科, 准教授 (50298816)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード消化管免疫 / イヌ / 腸管免疫 / in situ hybridization 法 / 獣医学 / 炎症性腸疾患 / 免疫 / 消化器症状
研究成果の概要

イヌの炎症性腸疾患(IBD)の病態を解明する目的で,ヒトのIBDの病態に関与があり,治療への応用の報告のある因子のうち,特にtumor necrosis factor (TNF)-αに着目し,イヌの腸管組織における発現量,発現分布について検討をおこなった。イヌのIBDでは,健常なイヌとくらべ,TNF-αの発現量は低下していたが,TNF受容体(TNFR1)の発現は高値を示した。イヌの消化管免疫におけるTNF-αは,炎症を促進するよりも,炎症を制御する機構に重要な役割がある可能性が示唆され,ヒトとイヌとの免疫応答に違いがある可能性も示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi