• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋生物由来菌類の産生する抗がん剤のシーズの探索及びリード化合物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23590028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

山田 剛司  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (20278592)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード海洋生物 / 真菌 / 細胞毒性物質 / 抗腫瘍性物質 / 海洋天然物 / 細胞毒性物質産生菌 / Trichoderma harzianum / Alternaria属真菌 / Aspergillus fumigatus / Chaetomium globosum / 新規細胞毒性物質 / 天然有機化合物 / 海洋菌類
研究概要

新たに種々の海洋生物から分離した菌類の代謝産物を検討した。カイメンから分離した真菌より、3種の新規物質を単離し、このうちの1つについてその絶対立体構造を決定することができた。ウニより分離した真菌の代謝産物より1種の新規物質を単離し、それらの平面構造を決定した。絶対構造の検討のため、数段階の化学反応を計画し、あと一段階で本品の絶対構造が明らかとなるところまで進むことができた。これまで検討してきた細胞毒性物質産生菌について引き続き代謝物の精査を行ったところ、新たに多くの新規物質を単離した。その中には、有意な細胞増殖阻害活性を有する化合物が含まれる。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Tandyukisin, a novel ketoaldehyde decalin derivative, produced by a marine sponge-derived Trichoderma harzianum2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Yuki Mizutani, Yoshihide Umebayashi, Naoko Inno, Maiko Kawashima, Takashi Kikuchi, Reiko Tanaka
    • 雑誌名

      Tetrahedton Lett

      巻: 55 号: 3 ページ: 662-664

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.11.107

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anthcolorins A–F, novel cytotoxic metabolites from a sea urchin-derived Aspergillus versicolor2013

    • 著者名/発表者名
      Kyouko Nakanishi, Mitsunobu Doi, Yoshihide Usami, Taro Amagata, Katsuhiko Minoura, Reiko Tanaka, Atsushi Numata, Takeshi Yamada
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 号: 23 ページ: 4617-4623

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.04.011

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Halichoblelides B and C, potent cytotoxic macrolides from a Streptomyces species separated from a marine fish2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Takashi Kikuchi, Reiko Tanaka, Atsushi Numata
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett

      巻: 53 号: 23 ページ: 2842-2846

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2012.03.114

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel pyridino-α-pyrone sesquiterpene type pileotin produced by a sea urchin-derived Aspergillus sp.2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Kitano
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 53 号: 32 ページ: 4192-4194

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2012.05.144

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three new azaphilones produced by a marine fish-derived Chaetomium globosum2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Masaaki Jinno, Takashi Kikuchi, Tetsuya Kajimoto, Atsushi Numata, Reiko Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Antibiotics

      巻: 65 号: 8 ページ: 413-417

    • DOI

      10.1038/ja.2012.40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three new azaphilones produced by a marine fish-derived Chaetomium globosum2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Antibiotics

      巻: 65 号: 49 ページ: 6685-6688

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2012.09.108

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New class azaphilone produced by a marine fish-derived Chaetomium globosum. The stereochemistry and biological activities2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Yasuhide Muroga, Masaaki Jinno, Tetsuya Kajimoto, Yoshihide Usami, Atsushi Numata, Reiko Tanaka
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem

      巻: 19 ページ: 4106-4113

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New class azaphilone produced by a marine fish-derived Chaetomium globosum. The stereochemistry and biological activities.2011

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry

      巻: 19 号: 13 ページ: 4106-4113

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.05.008

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クロイソカイメン由来真菌の産生する新規代謝物の絶対構造2014

    • 著者名/発表者名
      山田剛司
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クロイソカイメン由来真菌の産生する新規代謝物の絶対構造2014

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司,梅林 良英,河島 舞子,菊地 崇,田中 麗子
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海水魚由来真菌の代謝産物の絶対構造2012

    • 著者名/発表者名
      山田剛司
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 海水魚由来真菌の代謝産物の絶対構造2012

    • 著者名/発表者名
      山田 剛司
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 海水魚由来真菌の代謝産物の絶対構造

    • 著者名/発表者名
      山田剛司
    • 学会等名
      第19回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi