研究課題/領域番号 |
23590074
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
浴 俊彦 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40192512)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | ダイサー関連ヘリカーゼ / RNA干渉 / 線虫 / タンパク質機能解析 / ヘリカーゼ |
研究概要 |
本研究では、研究代表者が初めて見いだした、線虫の染色体動態制御と生殖細胞形成に必須なダイサー関連ヘリカーゼ DRH-3、およびDRH-3と相互作用する新規Tudorドメインタンパク質E1の分子機能解明を目指した。両遺伝子の変異体作成(計10種類)を行い、野生型と各種変異型のHisおよびGSTタグ融合タンパク質を調製し、生化学的解析を進めた。精製タンパク質を用いたプルダウン法により、野生型DRH-3とE1が結合することを初めて実証した。さらに遺伝学的解析により、DRH-3とE1が同じ経路で機能することを、細胞生物学的解析により、DRH-3とE1が細胞核内に局在する可能性をそれぞれ示した。
|