• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん病態下における薬物の腎クリアランス亢進メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23590177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

松下 良  金沢大学, 薬学系, 教授 (20293368)

研究分担者 宮本 謙一  金沢大学, 附属病院, 教授 (30100514)
和田 隆志  金沢大学, 医学系, 教授 (40334784)
寺町 ひとみ  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20405129)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードがん / バンコマイシン / 腎クリアランス / 亢進 / サイトカイン / 骨肉腫 / vancomycin / 蛋白結合率 / セファゾリン / 酸化ストレス
研究概要

本研究では、「がん患者において薬物の腎排泄が亢進し、薬効の低下を招く症例が報告されている。」事に対して、その原因解明を行った。
我々の収集した臨床データを基に、母集団薬物動態プログラムNONMEMプログラムを用いて解析を行った結果、がん患者で、クリアランス(CL)の上昇が確認された。Fisher344ラットの足蔗に筋肉内骨肉腫を移植したモデルを用いた検討により、がん病態によるVCMのCLの亢進は、腎臓における尿細管分泌または再吸収が関与していることが示唆された。更に、in vitroヒト腎臓近位尿細管培養細胞を用いた実験より、その現象には、サイトカインが関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Enhanced renal clearance of vancomycin in rats with carcinogen-induced osteosarcoma2012

    • 著者名/発表者名
      Shimada I, Iwata C, Taga S, Teramachi H, Nomura M, Miyamoto K, Tsuciya H, Wada T, Kimura K, Matsushita R
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 32(3) ページ: 823-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced renal clearance of vancomycin in rats with carcinogen-induced2012

    • 著者名/発表者名
      Shimada I, Iwata C, Taga S, Teramachi H, Nomura M, Miyamoto K, Tsuciya H, Wada T,
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 32 ページ: 823-9

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi