研究課題/領域番号 |
23590192
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
石川 智久 静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10201914)
|
研究分担者 |
金子 雪子 静岡県立大学, 薬学部, 助教 (00381038)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 糖尿病 / シグナル伝達 / 薬学 |
研究概要 |
膵β細胞における内因性NO合成酵素阻害物質ADMAによるNO産生調節機構と末梢体内時計との関係、およびその糖尿病病態への関与を調べた。まず、β細胞におけるADMA代謝酵素DDAH2の発現が高血糖条件下で低下することを見出し、糖尿病病態下ではADMA蓄積によりNO産生が抑制されていることが示唆された。しかし、β細胞におけるNO-cGMP系と末梢体内時計との関係は検出されなかった。一方で、食事により腸管から分泌されるGLP-1存在下において体内時計同調因子であるメラトニンがインスリン分泌を抑制することが示唆され、β細胞機能調節において食事と体内時計が関連している可能性が示された。
|