• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄間葉系幹細胞療法による糖尿病合併症の新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23590239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関札幌医科大学

研究代表者

永石 歓和  札幌医科大学, 医学部, 講師 (30544118)

研究分担者 藤宮 峯子  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10199359)
有村 佳昭  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80305218)
安宅 弘司  鹿児島大学, 大学院医歯(薬)学総合研究科, 講師 (30563358)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード糖尿病合併症 / 骨髄間葉系幹細胞 / 糖尿病 / 糖尿病性肝障害
研究成果の概要

糖尿病の主な死因は腎不全や脳心血管障害、肝障害などの主要臓器合併症である。骨髄間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cell, MSC)は、免疫調節能や組織修復能を発揮する体性幹細胞で、細胞療法のソースとして注目される。本研究では、糖尿病合併症に対する新規根治的治療法として、MSCを用いた細胞治療の有効性について検討した。糖尿病モデル動物に対するMSC治療は、肝腎機能の増悪を抑制し、組織に集積する炎症細胞や肝脂肪の沈着を減少させ、組織の修復効果を示した。これらの有効性は主にMSCによって分泌される液性因子によることも判明した。糖尿病の臓器合併症に対するMSC治療の有用性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cell therapy ameliorates diabetic hepatocyte damage in mice by inhibiting infiltration of bone marrow-derived cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagaishi K, Ataka K, Echizen E, Arimura Y, Fujimiya M
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 1816-29

    • DOI

      10.1002/hep.26975

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 糖尿病性腎症に対する自己骨髄間葉系幹細胞治療の課題と最適化法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      永石歓和、水江由佳、小成直人、千見寺貴子、中野正子、藤宮峯子
    • 学会等名
      第36回日本炎症再生医学会
    • 発表場所
      虎の門ヒルズフォーラム(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-07-21 – 2015-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自己骨髄間葉系幹細胞を用いた糖尿病性腎症治療の課題と最適化2015

    • 著者名/発表者名
      永石歓和、小成直人、水江由佳、中野正子、千見寺貴子、藤宮峯子
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自己骨髄間葉系幹細胞を用いた糖尿病合併症の新規治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      永石歓和、藤宮峯子
    • 学会等名
      第35回日本炎症再生医学会
    • 発表場所
      万国津梁館(沖縄県・名護市)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ’Novel therapeutic strategy for diabetic nephropathy using optimally pre-conditioned self-bone marrow derived mesenchymal stem cells in mice.’2014

    • 著者名/発表者名
      Kanna Nagaishi, Naoto Konari, Koji Ataka, Masako Nakano, Kozoh Ishikawa, Mineko Fujimiya
    • 学会等名
      International Society for stem cell research (ISSCR) 2014
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] )骨髄間葉系幹細胞を用いた糖尿病性腎症に対する新規治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      永石歓和、安宅弘司、中野正子、石川浩三、藤宮峯子
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel therapeutic strategy for diabetic nephropathy using optimally pre-conditioned self-bone marrow derived mesenchymal stem cells in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Kanna Nagaishi, Naoto Konari, Koji Ataka, Masako Nakano, Kozoh Ishikawa, Mineko Fujimiya
    • 学会等名
      国際幹細胞学会 ISSCR2014
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己骨髄間葉系幹細胞を用いた糖尿病合併症の新規治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      永石歓和、藤宮峯子
    • 学会等名
      第35回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mesenchymal stem cell therapy ameliorates hepatocyte damage in both type1 and type2 diabetic mice by inhibiting excessive infiltration of bone marrow derived inflammatory cells and production of pro-inflammatory cytokines in the liver via trophic effects2013

    • 著者名/発表者名
      Kanna Nagaishi, Koji Ataka, Kozo Ishikawa, Mineko Fujimiya
    • 学会等名
      米国消化器関連学会週間 DDW2013
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄間葉系幹細胞を用いた糖尿病性肝障害に対する新規治療法2013

    • 著者名/発表者名
      永石 歓和、 安宅 弘司、石川 浩三、藤宮 峯子
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄間葉系幹細胞を用いた糖尿病合併症の治療2013

    • 著者名/発表者名
      永石 歓和, 安宅 弘司 , 石川 浩三 , 藤宮 峯子
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国集会
    • 発表場所
      高松
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Mesenchymal stem cell therapy ameliorates hepatocyte damage in both type1 and type2 diabetic mice by inhibiting excessive infiltration of bone marrow derived inflammatory cells and production of pro-inflammatory cytokines in the liver via trophic effects2013

    • 著者名/発表者名
      Kanna Nagaishi, Koji Ataka, Kozo Ishikawa, Mineko Fujimiya
    • 学会等名
      DDW2013
    • 発表場所
      Orland (米国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 間葉系幹細胞の賦活化剤、賦活化された間葉系幹細胞 およびその製造方法2015

    • 発明者名
      藤宮峯子、永石歓和、水江由佳、千見寺貴子
    • 権利者名
      藤宮峯子、永石歓和、水江由佳、千見寺貴子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi