• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FRETによるG蛋白質活性化過程の高時間分解能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関生理学研究所

研究代表者

立山 充博  生理学研究所, 分子生理研究系, 准教授 (30276472)

連携研究者 久保 義弘  生理学研究所, 分子生理研究系, 教授 (80211887)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードGタンパク質共役型受容体 / FRET / Gタンパク質 / GPCR / G protein / imaging / kinetics / receptor
研究概要

G蛋白質共役型受容体(GPCR)は神経伝達物質やホルモンなどと結合し、G蛋白質を介して様々な細胞応答を引き起こす膜蛋白質である。本研究では、GPCRやG蛋白質の活性化過程の詳細について、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を利用して解析を行った。生きた細胞の膜上で起こる受容体の活性化・脱活性化、および受容体とGタンパク質の会合・解離に関する高時間分解能FRET解析から、G蛋白質は活性型受容体と結合してその構造を安定させるとともに受容体の脱活性化過程に遅延をもたらすことを明らかにした。また、安定化作用の大きさは、結合する受容体の種類により異なることも見出した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Analyses of the effects of Gq protein on the activated states of the muscarinic M3 receptor and the purinergic P2Y1 receptor2013

    • 著者名/発表者名
      Tateyama M and Kubo Y
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 1(5) 号: 5

    • DOI

      10.1002/phy2.134

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding of Gq protein stabilizes the activated state of the muscarinic receptor type 12013

    • 著者名/発表者名
      Tateyama, M., Kubo, Y
    • 雑誌名

      Neuropharmacol.

      巻: 65 ページ: 173-183

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2012.10.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABA_B受容体の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      立山充博, 松下真一, 久保義弘
    • 雑誌名

      臨床神経科学(中外医学社)

      巻: 30巻第12号 ページ: 1349-1351

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] GABAB受容体の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      立山充博、松下真一、久保義弘
    • 雑誌名

      臨床神経科学

      巻: 30 ページ: 1349-1351

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The intra-molecular activation mechanisms of the dimeric metabotropic glutamate receptor 1 differ depending on the type of G proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Tateyama, M., Kubo, Y
    • 雑誌名

      Neuropharmacol.

      巻: 61 号: 4 ページ: 832-841

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2011.05.031

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FRET analysis of G protein coupled receptors2012

    • 著者名/発表者名
      立山充博, 松下真一, 久保義弘
    • 学会等名
      シンポジウム「イメージングより明らかにされたGタンパク質共役型受容体のダイナミクス」第134回日本薬学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] FRETによる受容体活性化過程の可視化2012

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第132回日本薬学会(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学・高等教育推進機構(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The intra-molecular activation mechanisms of the dimeric metabo- tropic glutamate receptor1 differ depending on the type of the coupled G-protein2011

    • 著者名/発表者名
      立山充博, 久保義弘
    • 学会等名
      シンポジウム「GPCRシグナル伝達の構造と機能:創薬への新たな展開」第84回日本生化学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] m1ムスカリン受容体とGqタンパク質会合のFRET解析2011

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ホモ2量体代謝型グルタミン酸受容体1型の分子内活性化機構は、結合するGタンパク質の種類によって異なる2011

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] FRET analyses of the stabilizing effect of Gi1 protein on the agonist-induced activated conformation of the A1aR

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国際会議場(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Stabilizing effects of G protein on the active conformation of the adenosine receptor type 1a differ depending on the type of G protein

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 受容体活性化状態に対するGqタンパク質の作用は受容体ごとに

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Gqタンパク質はM1RおよびM3Rの活性型構造に対し安定化作用を示すがP2Y1Rでは安定化作用を示さない

    • 著者名/発表者名
      立山充博、久保義弘
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi