• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不安機構の性差に及ぼす扁桃体GABAトニックシグナルの役割と性ホルモンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 23590276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関弘前大学

研究代表者

山田 順子  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30334965)

研究分担者 冨山 誠彦  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40311542)
連携研究者 上野 伸哉  弘前大学, 大学院医学研究科, 教授 (00312158)
右田 啓介  弘前大学, 大学院医学研究科, 助教 (10352262)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードGABA / 抑制 / トニック抑制 / 不安 / 性差 / GABAA受容体 / Tonic / Synapse
研究概要

不安のメカニズムと性差のかかわりを解明するため、脳内の主要な抑制性伝達GABAに着目し、遺伝子改変動物(PRIP-1KOマウス)を用い、不安、情動の中枢である扁桃体ニューロンに関して解析を行った。細胞レベルでの解析ではGABA受容体の働きに変異を持つKOマウスではGABAA受容体を介する特殊な伝達(トニック伝達)が野生型と比べ減少していた。薬理学的検討でもGABAA受容体サブユニット作用薬に対する応答に差が見られたため、現在細胞膜のシナプス直下と周囲を分けてタンパク解析をする方法を確立中である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Morphological and electrophysiological changes in intratelencephalic-type pyramidal neurons in the motorcortex of a rat model of levodopa-induced dyskinesia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Yamada J, Nishijima H, Arai A, Migita K, Baba M, Ueno s, Tomiyama M.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 64 ページ: 142-9

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2013.12.014

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphologic changes of dendritic spines of striatal neurons in the levodopa-induced dyskinesia model2014

    • 著者名/発表者名
      Nishijima H, Suzuki S, Kon T, Funamizu Y, Ueno T, Haga R, Suzuki C, Arai A, Kimura T, Suzuki C, Meguro R, Miki Y, Yamada J, Migita K, Ichinohe N, Ueno S, Baba M, Tomiyama M
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 29 Suppl 3 号: 3 ページ: 336-343

    • DOI

      10.1002/mds.25826

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel prophylactic effect of furosemide treatment on autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy (ADNFLE)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada J., Zhu G., Okada M., Hirose S., Yoshida S., Shiba Y., Migita K., Mori F., Sugawara T., Chen L., LiuF., Yoshida S., Ueno S., Kaneko S
    • 雑誌名

      Epi. Res

      巻: 107(1-2) ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cl^- homeodynamics in gap-junction-coupled astrocytic networks on activation of GABAergic synapses2013

    • 著者名/発表者名
      Egawa K., Yamada J., Furukawa T., Yanagawa Y., Fukuda A
    • 雑誌名

      J. Physiol

      巻: 591 ページ: 3901-3917

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of a Novel GABA(A) Receptorγ(2) Subunit Mutation Associated With Seizures2013

    • 著者名/発表者名
      Migita K, Yamada J, Nikaido Y, Shi X, Kaneko S, Hirose S, Ueno S
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci

      巻: 121(1) ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drebrin immunoreactivity in the striatum of a rat model of levodopa-induced dyskinesia.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishijima H, Arai A, Kimura T, Mori F, Yamada J, Migita K, Wakabayashi K, Baba M, Ueno S, Tomiyama M.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 33 号: 4 ページ: 391-6

    • DOI

      10.1111/neup.12009

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&dopt=Citation&list_uids=23241013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cl- homeodynamics in gap-junction-coupled astrocytic networks on activation of GABAergic synapses.2013

    • 著者名/発表者名
      Egawa K., Yamada J., Furukawa T., Yanagawa Y., Fukuda A
    • 雑誌名

      The Journal of physiology

      巻: 591 号: 16 ページ: 3901-3917

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2013.257162

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel prophylactic effect of furosemide treatment on autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy (ADNFLE).2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Zhu G, Okada M, Hirose S,
    • 雑誌名

      Epilepsy Res.

      巻: 107 号: 1-2 ページ: 127-137

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2013.08.018

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of a Novel GABA(A) Receptor γ(2) Subunit Mutation Associated With Seizures.2013

    • 著者名/発表者名
      Migita K, Yamada J, Nikaido Y, Shi X, Kaneko S, Hirose S, Ueno S.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 121(1): ページ: 84-7

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taurine inhibits K^+-Cl^- cotransporter KCC2 to regulate embryonic Cl^- homeostasis via with-no-lysine (WNK) protein kinase signaling pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Furukawa T, Kumada T, Yamada J, Wang T, Inoue R, Fukuda A
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 号: 25 ページ: 20839-20850

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.319418

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysfunction of extrasynaptic GABAergic transmission in PRIP-1 KO mice is associated with an epilepsy phenotype2011

    • 著者名/発表者名
      Zhu G., Yoshida S., Migita K., Yamada J., Ueno S
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 340(3) 号: 3 ページ: 520-8

    • DOI

      10.1124/jpet.111.182386

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&dopt=Citation&list_uids=22128345

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypes of pain behavior in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type 1 knockout mice2011

    • 著者名/発表者名
      Migita K., Tomiyama M., Yamada J., Fukuzawa M., Kanematsu T., Hirata M., Ueno S
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 7 ページ: 79-79

    • DOI

      10.1186/1744-8069-7-79

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&dopt=Citation&list_uids=22008183

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 痛み2011

    • 著者名/発表者名
      右田啓介, 山田順子, 上野伸哉
    • 雑誌名

      月刊臨床神経科学(中外医学社)

      巻: 29 ページ: 836-838

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Phenotypes of pain behavior in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type 1 knockout mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Migita K., Tomiyama M., Yamada J., Fukuzawa M., Kanematsu T., Hirata M., Ueno S
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 7 ページ: 79-79

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysfunction of extrasynaptic GABAergic transmission in PRIP-1 KO mice is associated with an epilepsy phenotype.2011

    • 著者名/発表者名
      1.Zhu G., Yoshida S., Migita K., Yamada J., Mori F., Tomiyama M., Wakabayashi K., Kanematsu T., Hirata M., Kaneko S., Ueno S and Okada M.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther.

      巻: 340 (3): ページ: 520-8

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] "古くて新しいGABAの機能"The role of GABAergic tonic signal in the pathophysiology2013

    • 著者名/発表者名
      山田順子
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会Neuro2013シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] "抑制性伝達とそれを担う機能分子のダイナミクス"(オーガナイザー)"Role of GABAA receptor mediated tonic conductance in physiology and pathology2013

    • 著者名/発表者名
      山田順子
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of GABAA receptor mediated tonic conductance in phsyiology and pathology2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Yamada
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Dysfunction of tonic GABAergic transmission in PRIP-1 KO mice2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Yamada
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscle Sciences Gyeongju, Korea
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Spontaneous epileptic seizures in a missense mutation V286L (CHRNB2) transgenic rat harboring human autosomal-dominant nocturnal frontal lobe epileps2012

    • 著者名/発表者名
      Shiba Y., Yamada J., Migita K., Mori F., Wakabayashi K., Kaneko S., Okada M., Hirose S. & Ueno S.
    • 学会等名
      FENS 2012
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Down-regulation of tonic GABAergic transmission upon PRIP-1 disruption in basolateral amygdala2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada J., Migita K., Shiba Y., Kanematsu T., Hirata M. & Ueno S.
    • 学会等名
      FENS 2012
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Delayed induction of anesthesia by propofol in mice deficient in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type-12012

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Y., Yamada J., Migita K., Shiba Y., Kushikata T., Hirota K., Kanematsu T., Hirata M. & Ueno S.
    • 学会等名
      FENS 2012
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] GABAA receptor via phospholipase C-related but catalytically inactive protein type 1 in the spinal cord participate in abnormal pain sensation2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Migita1, Masahiko Tomiyama1, Junko Yamada1, Yoshikazu Nikaido1, Takashi Kanematsu2, Masato Hirata3 and Shinya Ueno1
    • 学会等名
      SFN 2012
    • 発表場所
      ニューオリンズ(北米)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Phospholipase C-related, but catalytically inactive protein-1(PRIP-1)欠損マウスの表現型解析2012

    • 著者名/発表者名
      上野 伸哉、山田 順子、右田 啓介 兼松 隆 平田 雅人
    • 学会等名
      第39回日本脳科学学会
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Dysfunction of tonic GABAergic transmission in PRIP-1 KO mice2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Yamada, Keisuke Migita, Yuko Shiba, Takashi Kanemnatsu, Masato Hirata, Shinya Ueno
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Joint Symposium of Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscle Sciences(招待講演)
    • 発表場所
      Gyeongju, Republic of Korea
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] てんかん患者由来GABAA受容体2サブユニット(N40S)変異受容体の薬理学的特性2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Migitaa, Junko Yamadaa, XiuYu Shic, Sunao Kaneko, Shinichi Hirosec, Shinya Ueno
    • 学会等名
      第85回薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of the subregions of medial prefrontal cortex in processing of the affective odors, green odor and predator odor, in the freely moving rat2012

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, Yoshikazu; Yamada, Junko; Migita, Keisuke; Shiba, Yuko; Ueno, Shinya
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] PRIP-1 KOマウスにおける麻酔導入の遅延2012

    • 著者名/発表者名
      二階堂 義和、山田 順子、右田 啓介、柴 祐子、兼松 隆、平田 雅人、上野 伸哉
    • 学会等名
      ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      弘前
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction of nervous and immune systems in health and disease2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Yamada
    • 学会等名
      IIIInternational symposium
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] TONIC GABAERGIC TRANMISSION IN BLA NEURONS2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada,J., Migita K., Shiba Y., Kanemnatsu T., Hirata M., Ueno S.
    • 学会等名
      III International symposium "Interaction of nervous and immune systems in health and disease"(招待講演)
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenotype analysis of transgenic rat harboring a missense mutation V286L of Chrnb2 identified in autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy2011

    • 著者名/発表者名
      柴 祐子, 山田 順子, 右田 啓介, 森 文秋, 若林 孝一, 兼子 直, 岡田 元宏, 廣瀬 伸一,上野 伸哉
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphologic changes of spines in the striatum of a rat model of L-DOPA-induced dyskinesias2011

    • 著者名/発表者名
      Nishijima H., Tomiyama M., Arai A., Meguro R., Yamada J., Migita K., Ichinohe N., Shinya U.
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Developmental regulationof KCC2 activity by taurine in a phosphorylation-dependent manner2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue K., Furkukawa T., Yamada J., Kumada T., Wang T., Inoue R., Fukuda A.
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi