• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカイン受容体CXCR7の腫瘍および炎症病態特異的発現制御と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23590372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関宮城大学

研究代表者

白川 愛子  宮城大学, 食産業学部, 准教授 (30260285)

研究分担者 義江 修  近畿大学, 医学部, 教授 (10166910)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードCXCR7 / 発現 / 乳がん / ケモカイン / 炎症
研究成果の概要

ケモカイン受容体CXCR7は、乳がんや肺がんをはじめとする種々の腫瘍において、細胞のがん化や増殖等に関連し、重要な役割を担っている。本研究では、乳がんにおけるCXCR7の発現制御と受容体機能を解析する目的で、乳がん細胞の増殖/生存に及ぼす影響を検討し、CXCR7特異的アンタゴニストCCX771処理細胞についてマイクロアレイ解析を行った。
その結果、CXCR7は乳がん細胞の増殖/生存を支持し、CCX771処理により、ポリコーム群タンパク質、細胞外プロテアーゼやアポトーシス関連遺伝子等の上昇が認められた。CXCR7発現制御におけるポリコーム群タンパク質の役割について、さらに検討を行う。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] CCL202012

    • 著者名/発表者名
      白川愛子
    • 雑誌名

      「サイトカインのすべて」、臨床免疫・アレルギー科、矢田純一・宮坂信之編著

      巻: 第57巻 ページ: 444-448

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CCL232012

    • 著者名/発表者名
      白川愛子
    • 雑誌名

      「サイトカインのすべて」、臨床免疫・アレルギー科、矢田純一・宮坂信之編著

      巻: 第57巻 ページ: 456-459

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食糧供給と需要のマッチングへの取り組み(シンポジウム「災害後における栄養・食糧問題とその対策を考える」)2012

    • 著者名/発表者名
      老川信也、白川愛子
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 形質細胞におけるCCR10発現の活性型ビタミンD3による誘導

    • 著者名/発表者名
      白川愛子、長久保大輔、稗島州雄、中山隆志、金哲、義江修
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi