• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌におけるオートファジー関連因子の意義と癌化バイオマーカーとしての有用性

研究課題

研究課題/領域番号 23590395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

瀧北 幹子 (鈴木 幹子 / 瀧北 幹子(鈴木幹子))  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90335167)

研究分担者 茶野 徳宏  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (40346028)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードtissue microarray / biomarker / autophagy / RB1CC1/FIP200 / p62/SQSTM1 / Nrf2
研究概要

肺癌手術検体を含むTMA (tissue microarray) を用いてautophagyに関与するRB1CC1とp62の染色態度のスコアリングを行った。肺癌ではRB1CC1が細胞質に発現しており、予後不良を反映していた。p62の発現を検討したところ、RB1CC1およびp62が共発現している群は他に比べて特に治療成績不良で、p62は肺癌症例予後不良のバイオマーカーになり得ると考える。
口腔扁平上皮癌では、p62は癌細胞のグルタチオン誘導に寄与し、放射線治療抵抗性を惹起した。臨床病理評価に於いてもp62蓄積を認める症例は予後不良であり、p62は新規の臨床病理的バイオマーカーになると示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Glucose deprivation induces G2/M transition-arrest and cell death in N-GlcNAc_2-modified protein-producing renal carcinoma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Isono T, Chano T, Kitamura A, Yuasa
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(5)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of Phospho-AKT, Phospho-mTOR, Phospho-MAPK and EGFR in Non-small Cell Lung Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Kitano H, Chung JY, Ylaya K, Conway C, Takikita M, Fukuoka J, Doki Y, Hanaoka J, Hewitt SM
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 62(5) ページ: 335-346

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of p62/SQSTM1 excess and oral carcinogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Inui T, Chano T, Takikita M, Nishikawa M, Yamamoto G, Okabe H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 (9)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Global Transcriptional Changes of N-GlcNAc2 Proteins-Producing T24 Bladder Carcinoma Cells under Glucose Deprivation2013

    • 著者名/発表者名
      Isono T, Chano T, Okabe H, Suzaki M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(4)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localized linear epidermolytic epidermal nevus of male genitalia with a recurrent keratin 10 mutation, p.Arg156His2013

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, Nakanishi G, Fujimoto N, Takikita M, Tanaka T
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 23(4) ページ: 557-558

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synaptonemal complex protein 3 as a novel prognostic marker in early stage non-small cell lung cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Chung JY, Kitano H, Takikita M, Cho H, Noh KH, Kim TW, Ylaya K, Hanaoka J, Fukuoka J, Hewitt SM
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 44(4) ページ: 472-479

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ascitic fluid due to type II herpes simplex virus infection : report of a case with immunocytochemical confirmation2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Miyahira Y, Ishida M, Iwai M, Kagotani A, Arita N, Iwamoto N, Takikita M, Kojima F, Okabe H
    • 雑誌名

      Diagn Cytopathol

      巻: 41(4) ページ: 354-359

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of p62/SQSTM1 excess and oral carcinogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Inui T, Chano T, Takikita-Suzuki M, Nishikawa M, Yamamoto G, Okabe H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8(9) 号: 9 ページ: e74398-e74398

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074398

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of global transcriptional changes of N-GlcNAc2 proteins-producing T24 bladder carcinoma cells under glucose deprivation.2013

    • 著者名/発表者名
      Isono T, Chano T, Okabe H, Suzaki M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: e60397-e60397

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060397

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synaptonemal complex protein 3 as a novel prognostic marker in early stage non-small cell lung cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      hung JY, Kitano H, Takikita M, Cho H, Noh KH, Kim TW, Ylaya K, Hanaoka J, Fukuoka J, Hewitt SM.
    • 雑誌名

      Hum Pathol.

      巻: 44(4) 号: 4 ページ: 472-479

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2012.06.018

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of mouse monoclonal antibody for RB1CC1 and its clinical application2012

    • 著者名/発表者名
      Hama Y, Chano T, Inui T, Matsumoto K, Okabe H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(3)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell-cycle control in urothelial carcinoma : large-scale tissue array analysis of tumor tissue from Maine and Vermont2012

    • 著者名/発表者名
      Lenz P, Pfeiffer R, Baris D, Schned AR, Takikita M, Poscablo MC, Schwenn M, Johnson A, Jones M, Kida M, Cantor KP, Rothman N, Silverman DT, Hewitt SM, Moore LE
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol Biomarkers Prev

      巻: 21(9) ページ: 1555-1564

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of lymphangiogenic factors, vascular endothelial growth factor D and E-cadherin in distinguishing inflammatory from locally advanced breast cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Levine PH, Portera CC, Hoffman HJ, Yang SX, Takikita M, Duong QN, Hewitt SM, Swain SM
    • 雑誌名

      Clin Breast Cancer

      巻: 12(4) ページ: 232-239

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診療における新規マーカーの探索と適用2012

    • 著者名/発表者名
      茶野徳宏
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 60(2) ページ: 167-173

    • NAID

      10030463258

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cell-cycle control in urothelial carcinoma: large-scale tissue array analysis of tumor tissue from Maine and Vermont.2012

    • 著者名/発表者名
      Lenz P, Pfeiffer R, Baris D, Schned AR, Takikita M, Poscablo MC, Schwenn M, Johnson A, Jones M, Kida M, Cantor KP, Rothman N, Silverman DT, Hewitt SM, Moore LE.
    • 雑誌名

      Cancer Epidemiol Biomarkers Prev.

      巻: 21(9) 号: 9 ページ: 1555-1564

    • DOI

      10.1158/1055-9965.epi-12-0261

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of lymphangiogenic factors, vascular endothelial growth factor D and E-cadherin in distinguishing inflammatory from locally advanced breast cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Levine PH, Portera CC, Hoffman HJ, Yang SX, Takikita M, Duong QN, Hewitt SM, Swain SM.
    • 雑誌名

      Clin Breast Cancer.

      巻: 12(4) 号: 4 ページ: 232-239

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2012.04.005

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ascitic fluid due to type II herpes simplex virus infection: Report of a case with immunocytochemical confirmation.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Miyahira Y, Ishida M, Iwai M, Kagotani A, Arita N, Iwamoto N, Takikita M, Kojima F, Okabe H.
    • 雑誌名

      Diagn Cytopathol.

      巻: Jan 27 号: 4 ページ: 354-359

    • DOI

      10.1002/dc.21775

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membranous expression of Her3 is associated with a decreased survival in head and neck squamous cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Takikita M, Xie R, Chung JY, Cho H, Ylaya K, Hong SM, Moskaluk CA, Hewitt SM
    • 雑誌名

      J Transl Med

      巻: 9 ページ: 126-126

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membranous expression of Her3 is associated with a decreased survival in head and neck squamous cell carcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Takikita M, Xie R, Chung JY, Cho H, Ylaya K, Hong SM, Moskaluk CA, Hewitt SM.
    • 雑誌名

      J Transl Med.

      巻: 9 ページ: 126-126

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fascin and CK4 as Biomarkers for Esophageal Squamous Cell Carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Takikita M, Hu N, Shou JZ, Giffen C, Wang QH, Wang C, Hewitt SM, Taylor PR
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 3 ページ: 945-952

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global gene expression profiling and validation in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) and its association with clinical phenotypes.2011

    • 著者名/発表者名
      Su H, Hu N, Yang HH, Wang C, Takikita M, Wang QH, Giffen C, Clifford RJ, Hewitt SM, Shou JZ, Goldstein AM, Lee MP, Taylor PR.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res

      巻: 17(9) ページ: 2955-66

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オートファジー関連因子p62/SQSTM1, RB1CC1/FIP200の肺癌バイオマーカーとしての有用性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      瀧北幹子、茶野徳宏、石田光明、 小島史好、北野晴久、岡部英俊
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] オートファジー関連因子p62/SQSTM1, RB1CC1/FIP200の肺癌バイオマーカーとしての有用性の検討

    • 著者名/発表者名
      瀧北幹子、茶野徳宏、石田光明、小島史好、岡部英俊
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 2013年8月24日 中日新聞(朝刊) 産經新聞(夕刊)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013年8月27日 朝日新聞(朝刊)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013年8月30日 京都新聞(朝刊)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013年8月30日 毎日新聞(朝刊)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi