• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医師―薬剤師間のコミュニケーションを良くする研究

研究課題

研究課題/領域番号 23590588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東京大学

研究代表者

飯岡 緒美  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (80585852)

研究分担者 大西 弘高  東京大学, 大学院医学系研究科, 講師 (90401314)
大生 定義  立教大学, 社会学部, 教授 (70146843)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード医療コミュニケーション / 医師-薬剤師関係 / 疑義照会 / 医療者教育 / 医療者間コミュニケーション / チーム医療
研究概要

医師と薬剤師間のコミュニケーション場面として重要な疑義照会に焦点をあてた。現状調査、医師・薬剤師を対象としたアンケート調査、フォーカスグループインタビューを実施し、それを基にコミュニケーションをより円滑に図るためのプログラムを作成、実施した。また、疑義照会に関する医学と薬学教育の違いについても調査を行った。
医師は疑義照会を重要な業務と認識しながらも煩わしさを、薬剤師は権威勾配を感じていた。しかし、医師と薬剤師が互いの仕事をより理解することが、更なる関係性向上につながることが示された。疑義照会に関する医学と薬学教育にはギャップが見られ、これが現場でのギャップにつながっていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 指導医のために:プロフェッショナリズム医療者間コミュニケーションについて―薬剤師の立場から疑義照会場面における医師と薬剤師のコミュニケーションを考える―2012

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美、大西弘高
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 101(6) ページ: 1720-1726

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロフェッショナリズム 医療者間コミュニケーションについて-薬剤師の立場から疑義照会における医師と薬剤師のコミュニケーションを考える2012

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 101 ページ: 1720-1726

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医師と薬剤師のコミュニケーションを良くするワークショップ―疑義照会をトピックスに―2013

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美、富澤崇、大西弘高、大生定義
    • 学会等名
      第23回日本医療薬学会
    • 発表場所
      (要旨集日-P2-137), (査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『疑義照会』に関する医学教育と薬学教育における現状2013

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美、富澤崇、大西弘高、大生定義
    • 学会等名
      医学教育45(suppl.)
    • 発表場所
      (査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 医師に対する疑義照会に関するインタビュー調査2013

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美、富澤崇、大西弘高、大生定義
    • 学会等名
      日本薬学会年会
    • 発表場所
      (要旨集(CD-ROM) 133rd ROMBUNNO. 29pmF-494, 査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『疑義照会』に関する医学教育と薬学教育における現状2013

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 医師と薬剤師のコミュニケーションを良くするワークショップ―疑義照会をトピックスに―2013

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美
    • 学会等名
      日本医療薬学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 医師に対する疑義照会に関するインタビュー調査2013

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師と薬剤師の疑義照会に対するあり方についてのアンケート調査結果2012

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美、富澤崇、大西弘高、大生定義
    • 学会等名
      日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      (講演要旨集22nd, p.472,査読無)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 医師と薬剤師の疑義照会に対する考え方についてのアンケート調査2012

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師と薬剤師の疑義照会に対するあり方についてのアンケート調査結果2012

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美
    • 学会等名
      日本医療薬学会
    • 発表場所
      朱雀メッセ(新潟県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師と薬剤師の疑義照会に対する考え方についてのアンケート調査結果2011

    • 著者名/発表者名
      飯岡緒美、富澤崇、大西弘高、大生定義
    • 学会等名
      医学教育43(Suppl.)
    • 発表場所
      (p.182 ,査読無)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://communiws.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 医師と薬剤師のコミュニケーションを良くするためのワークショップ

    • URL

      http://communiws.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] http://communiws.blog.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi