• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん転移モデルとしての悪性褐色細胞腫の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590666
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

飯野 和美  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (90402263)

研究分担者 前川 真人  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20190291)
沖 隆  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20169204)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード褐色細胞腫 / パラガングリオーマ / メチル化解析 / 悪性褐色細胞腫 / メチル化特異的PCR / アンプリコンシークエンス / プロテオーム解析
研究概要

悪性褐色細胞腫例について、同一症例内での原発巣と転移巣を用いた全ゲノムメチル化解析を行い、その結果から悪性化関連候補CpG領域28か所を決定した。さらに、全ゲノムメチル化解析、メチル化依存的制限酵素を用いた定量PCR、バイサルファイト処理後のダイレクトシークエンスの3つの解析方法を用い、良性悪性腫瘍間でメチル化を比較定量し、癌化に伴うエピゲノミックな変化が疑われる3つのCpG領域を絞り込んだ。候補CpG領域の下流には既知の蛋白としてACSBG1および MAST1 が確認され、同蛋白の発現が悪性化に伴い腫瘍内で変化する可能性が示唆された。これらについてさらに腫瘍内発現を検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A sudden onset and the spontaneous remission of severe hypo-high-density lipoprotein cholesterolemia without serious underlying disease: a case report.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohba K, Oki Y, Fujita K, Kameko F, Moriyama T, Horiike Y, Morita H, Matsushita A, Iino K, Sasaki S, Nakamura H, Maekawa M.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta.

      巻: 15 ページ: 91-94

    • DOI

      10.1016/j.cca.2013.09.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropeptide W stimulates adrenocorticotrophic hormone release <i>via</i> corticotrophin-releasing factor but not <i>via</i> arginine vasopressin2012

    • 著者名/発表者名
      Yogo K, Oki Y, Iino K, Yamashita M, Shibata S, Hayashi C, Sasaki S, Suenaga T, Nakahara D, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 59 号: 7 ページ: 547-554

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ11-0221

    • NAID

      130004443807

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 褐色細胞腫:臨床で遭遇する問題点を考える2014

    • 著者名/発表者名
      飯野和美
    • 学会等名
      第26回東北副腎研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-02-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] DNA methylation analysis in malignant pheochromocytoma and paraganglioma2014

    • 著者名/発表者名
      T Oishi, K Iino, Y Okawa, K Kakizawa, S Shibata, M Yamashita, T Taniguchi, M Maekawa, Y Oki
    • 学会等名
      第4回国際褐色細胞腫・パラガングリオーマシンポジウム
    • 発表場所
      京都(発表予定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 特殊なCushing症候群(AIMAH・PPNAD)の診断と手術適応Update2014

    • 著者名/発表者名
      飯野和美、沖隆
    • 学会等名
      第23回 臨床内分泌Update
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 褐色細胞腫 臨床で遭遇する問題点を考える2014

    • 著者名/発表者名
      飯野和美
    • 学会等名
      第26回東北副腎研究会
    • 発表場所
      ホテルJALシティ仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 副腎性サブクリニカルクッシング症候群の治療適応と予後2013

    • 著者名/発表者名
      飯野和美、沖隆
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 副腎腫瘍の良悪性と臨床予後は現在どこまで判るのか2013

    • 著者名/発表者名
      沖隆、飯野和美
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Risk Reductions of arteriosclerosis by normalization of hyperaldosteronism state. -Evaluation with the use of both intina-media thickness(IMT) of carotid artery and biochemical markers-2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Iino,Yutaka Oki, Etsuko Hamada, Miho Yamashita, Kosuke Yogo, Shoko Shibata, Toshihiro Ohishi, Keisuke Kakizawa and Masato Maekawa
    • 学会等名
      ENDO 2013
    • 発表場所
      サンフランシスココンヴェンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 小児期の頭蓋咽頭腫に対する放射線コロイド内照射後に甲状腺乳頭癌を発症した1例2013

    • 著者名/発表者名
      飯野和美、松下明生、大場健司、馬場恵、小杉崇、佐々木茂和、沖隆
    • 学会等名
      第56回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 偽性低アルドステロン症により高K血症をきたしたと考える症例2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木智恵子 飯野和美 大橋温 沖隆 後藤良重
    • 学会等名
      第22回臨床内分泌代謝UpDate
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 診断に難渋した肺カルチノイドによる異所性ACTH症候群の1例2013

    • 著者名/発表者名
      松永英之 山下美保 榎本紀之 池谷章 高田知治 船井和仁 山田正三 飯野カズミ 沖隆
    • 学会等名
      第22回臨床内分泌代謝UpDate
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期間寛解維持後に再発したCushing病の1例2013

    • 著者名/発表者名
      柿沢圭亮 大石敏弘 芝田尚子 飯野和美 沖隆 酒井直人 山田正三
    • 学会等名
      第22回臨床内分泌代謝UpDate
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 副腎腫瘍の了良悪性と臨床予後は現在どこまで判るのか2013

    • 著者名/発表者名
      沖隆 飯野和美
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イレウス症状で緊急搬送された褐色細胞腫クリーゼの一例2012

    • 著者名/発表者名
      黒田豪、大場健司、釣谷大輔、橋本卓也、飯野和美、沖隆、中村浩淑
    • 学会等名
      第21回臨床内分泌代謝Update
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭蓋底部カテコールアミン産生パラガングリオーマの一例2012

    • 著者名/発表者名
      大石敏弘、飯野和美、沖隆、芝田尚子、中村浩淑、水田邦博、鈴木訓之 高澤和永、河野道宏
    • 学会等名
      第21回臨床内分泌代謝Update
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi