• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規神経ペプチドAPGWamideの抗アロディニア効果に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23590716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関宮崎大学

研究代表者

池田 哲也  宮崎大学, 医学部, 准教授 (20264369)

研究分担者 西森 利数  宮崎大学, 医学部, 研究員 (20112211)
武田 龍一郎  宮崎大学, 安全衛生保健センター, 教授 (90336298)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード神経障害性疼痛 / allodynia / 糖尿病性神経因性疼痛 / 下行性抑制系 / APGWamide / セロトニン / ノルアドレナリン / c-Fos / 神経因性疼痛 / アロディニア / 下行性疼痛抑制系 / 抗うつ薬
研究概要

糖尿病性神経因性疼痛モデルラットへの神経ペプチドAPGWamideの髄腔内投与によって、疼痛行動であるアロディニアが顕著に軽減する。また、APGWamideは、糖尿病ラット後肢への温熱刺激による、脊髄後角でのc-Fosタンパクの発現も顕著に抑制する。この抗アロディニア効果が脊髄後角において5-HT1レセプターアンタゴニストやα1レセプターアンタゴニストによって顕著に阻害されることが示され、下行性抑制系の関与が示唆された。さらに、APGWamideアナログペプチドを用いた研究から活性に重要なアミノ酸配列がわかってきた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (14件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 巻き貝の神経ペプチドがヒトの苦痛を救うかもしれない?2013

    • 著者名/発表者名
      池田哲也, 井川加織, 中村武弘, 武田龍一郎, 石田康, 西森利數
    • 学会等名
      第38回日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットの脊髄後角へのAPGWamide投与によるcFos発現抑制作用に対する5−HTアンタゴニストとNAアンタゴニストの効果2013

    • 著者名/発表者名
      池田哲也, 瀧本真由美, 中山−直野留美, 西森利數
    • 学会等名
      第35回日本疼痛学会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2013-07-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットの脊髄後角へのAPGWamide投与によるcFos発現抑制作用に対する5-HTアンタゴニストとNAアンタゴニストの効果2013

    • 著者名/発表者名
      池田哲也,瀧本真由美,中山-直野留美,西森利數
    • 学会等名
      第35回日本疼痛学会
    • 発表場所
      さいたま市,日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 巻き貝の神経ペプチドがヒトの苦痛を救うかもしれない?2013

    • 著者名/発表者名
      池田哲也,井川加織,中村武宏,武田龍一郎,石田康,西森利數
    • 学会等名
      第38回日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      宮崎市,日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病ラットに対するAPGWamideの抗allodynia効果は、ノルアドレナリンやセロトニンレセプターアンタゴニストの髄腔内投与によって阻害される2012

    • 著者名/発表者名
      池田哲也, 井川加織, 中村武弘, 直野留美, 武田龍一郎, 石田康, 西森利數
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 軟体動物由来神経ペプチドAPGWamideの抗allodynia作用に対する5-HTアンタゴニストとNAアンタゴニストの効果2012

    • 著者名/発表者名
      池田哲也, 直野留美, 西森利數
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2012-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 軟体動物由来神経ペプチドAPGWamideの抗allodynia作用に対する5-HTアンタゴニストとNAアンタゴニストの効果2012

    • 著者名/発表者名
      池田哲也,直野留美,西森利數
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本,日本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病ラットに対するAPGWamideの抗allodynia効果は、ノルアドレナリンやセロトニンレセプターアンタゴニストの髄腔内投与によって阻害される2012

    • 著者名/発表者名
      池田哲也,井川加織,中村武弘,直野留美,武田龍一郎,石田康,西森利數
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋,日本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A molluscan neuropeptide, APGWamide, shows the antlallodynic effect in the rat model of diabetic neuropathy2011

    • 著者名/発表者名
      T. IKEDA, K. IGAWA, Y. ISHIZUKA, T. NAKAMURA, R. NAONO, R. TAKEDA, Y. ISHIDA, T. NISHIMORI
    • 学会等名
      Neuroscience 2011 (Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 軟体動物由来神経ペプチドAPGWamideの糖尿病性神経因性疼痛ラットにおける抗allodynia効果2011

    • 著者名/発表者名
      池田哲也, 石塚雄太, 井川加織, 中村武弘, 直野留美, 武田龍一郎, 石田康, 西森利數
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 軟体動物由来神経ペプチドAPGWamideのラットにおける抗allodynia効果及びセロトニン増大効果2011

    • 著者名/発表者名
      池田哲也, 石塚雄太, 武田龍一郎, 中村武弘, 井川加織, 直野留美, 西森利數, 石田康
    • 学会等名
      第15回神経科学領域における分子モニタリングシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 軟体動物由来神経ペプチドAPGWamideのラットにおける抗allodynia効果及びセロトニン増大効果2011

    • 著者名/発表者名
      池田哲也,石塚雄太,武田龍一郎,中村武弘,井川加織,直野留美,西森利數,石田康
    • 学会等名
      第15回神経科学領域における分子モニタリングシンポジウム
    • 発表場所
      宮日会館(宮崎)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟体動物由来神経ペプチドAPGWamideの糖尿病性神経因性疼痛ラットにおける抗allodynia効果2011

    • 著者名/発表者名
      池田哲也,石塚雄太、井川加織,中村武弘、直野留美,武田龍一郎,石田康,西森利數
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A molluscan neuropeptide, APGWamide, shows the antiallodynic effect in the rat model of diabetic neuropathy2011

    • 著者名/発表者名
      T. IKEDA, K. IGAWA, Y. ISHIZUKA, T. NAKAMURA, R. NAONO, R. TAKEDA, Y. ISHIDA, T. NISHIMORI
    • 学会等名
      Neuroscience 2011 (Sosciety for Neurosciencec)
    • 発表場所
      Washington Convention Center (Washington DC)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 神経ペプチドを用いた神経因性疼痛軽減薬ならびに抗うつ薬2011

    • 発明者名
      池田哲也
    • 権利者名
      国立大学法人宮崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi