• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔の健康と生活習慣病発生との関連に関する歯科医師・高齢者集団のコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 23590788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

若井 建志  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50270989)

研究分担者 内藤 真理子  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (10378010)
川村 孝  京都大学, 環境安全保健機構健康科学センター, 教授 (10252230)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード口腔状態 / 口腔衛生習慣 / コホート研究 / 虚血性心疾患 / 脳卒中 / 肺炎 / 大腿骨頚部骨折 / 糖尿病 / 死亡リスク / 歯磨き習慣 / 歯間部清掃器具 / 歯牙喪失 / 高血圧症
研究成果の概要

歯科医師集団(21,260名)の平均9.5年間に及ぶ追跡調査において、喪失歯数が多い場合に、全死亡、脳卒中罹患、肺炎死亡リスクが高い傾向が認められた。また1日の歯磨き回数が多いほど、脳卒中罹患のリスクは低くなる傾向が観察された。一方、喪失歯数と虚血性心疾患、および歯磨き回数と全死亡、脳卒中罹患、肺炎死亡との間には有意な関連はみられなかった。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Tooth loss and risk of hip fracture: a prospective study of male Japanese dentists.2013

    • 著者名/発表者名
      Wakai K, Naito M, Naito T, Kojima M, Nakagaki H, Umemura O, Yokota M, Hanada N, Kawamura T
    • 雑誌名

      Community Dent Oral Epidemiol

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1111/j.1600-0528.2012.00706.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 喪失歯数、歯磨き回数と脳血管疾患、虚血性心疾患リスクとの関連:歯科医師コホート研究2016

    • 著者名/発表者名
      若井建志、内藤真理子、内藤 徹、小島正彰、梅村長生、横田 誠、花田信弘、川村 孝
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The impact of oral health-related quality of life on total mortality2015

    • 著者名/発表者名
      Mariko Naito, Kenji Wakai, Toru Naito, Haruo Nakagaki, Nobuhiro Hanada, Takashi Kawamura
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯牙喪失と肺炎による死亡の関連ー歯科医師集団のコホート研究による検討ー2014

    • 著者名/発表者名
      須磨紫乃、若井建志、内藤真理子、内藤 徹、川村 孝、小島正彰、梅村長生、中垣晴男、横田 誠、花田信弘
    • 学会等名
      第24回 日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      日立システムズホール仙台(仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 微量栄養素摂取と全死亡リスクの関連と、歯牙喪失と死亡リスクの関連への寄与:LEMONADE Study2012

    • 著者名/発表者名
      若井 建志
    • 学会等名
      第22回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The association between tooth loss and body mass index among Japanese adults: LEMONADE Study.2011

    • 著者名/発表者名
      内藤 真理子
    • 学会等名
      第60回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      松戸市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between smoking status and oral health-related quality of life among Japanese adults: LEMONADE study

    • 著者名/発表者名
      Mariko Naito, Kenji Wakai, Toru Naito, Haruo Nakagaki, Nobuhiro Hanada, Takashi Kawamura
    • 学会等名
      ISOQOL 19th Annual Conference
    • 発表場所
      Budapest(Hungary)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 喪失歯数と全死亡、肺炎死亡、虚血性心疾患・脳卒中罹患との関連ー歯科医師を対象としたコホート研究による検討ー

    • 著者名/発表者名
      若井建志
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会 第24回学術大会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] LEMONADE Study

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/yobo/lemonade/lemonade/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] LEMONADE Study 歯科医師を対象とした歯と全身の健康、栄養との関連に関する研究

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/yobo/lemonade/lemonade/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] LEMONADE Study 歯科医師を対象とした歯と全身の健康、栄養との関連に関する研究

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/yobo/lemonade/lemonade/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/yobo/lemonade/lemonade/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi