• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

突然死と心不全予防のための発症前診断の総合戦略と、その実践

研究課題

研究課題/領域番号 23590813
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関北里大学

研究代表者

豊岡 照彦  北里大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授 (00146151)

研究分担者 和泉 徹  北里大学, 名誉教授 (80143775)
許 俊鋭  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30153232)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード心不全 / 突然死 / 遺伝子の網羅的解析 / 遺伝子診断 / 予防医学 / 心筋梗塞 / マイクロアレイ / 遺伝子 / 核遺伝子 / ミトコンドリア遺伝子 / 遺伝子間相互作用
研究概要

本研究は我国固有の遺伝子に着目し、心筋内の核とミトコンドリアの両ゲノムを網羅的に解析する日本人用アレイの臨床展開を目指した。日本人家系は心不全と突然死を頻発したが、メタボ所見は全く見られなかった点から、mt遺伝子変異が核遺伝子に対して優位な階層構造を示している。即ち、両ゲノム変異は独立して心不全を呈するのではなく、両者の相互作用で複雑な病態を示すことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (26件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Cardiomyocyte-Derived Mitochondrial Superoxide Causes Myocardial Electrical Remodeling by Downregulating Potassium Channels and Related Molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa S, Niwano S,…Izumi T, et al
    • 雑誌名

      Cir c J

      巻: (In press)

    • NAID

      130004427935

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of carvedilol on atrial remodeling in canine model of atrial fibrillation2014

    • 著者名/発表者名
      Kishihara J, Niwano S, Izumi T, et al
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diagn Ther

      巻: 4 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 6β-Hydroxycortisol is an endogenous probe for evaluation of drug-drug interactions in- volving a multispecific renal organic anion transporter, OAT3/SLC22A8, in healthy subjects2014

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y, Tsuruya Y,…Izumi T, et al
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos

      巻: 42 ページ: 685-94

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] J-ROCKET AF Study Investigators Rivaroxaban versus warfarin in Japanese patients with non-valvular atrial fibrillation in relation to hypertension : a subgroup analysis of the J-ROCKET AF trial2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Hori M,…Izumi T, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 37 ページ: 457-62

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Net Clinical Benefit of Rivaroxaban versus War- farin in Japanese Patients with Nonvalvular Atrial Fibrillation : A Subgroup Analysis of J-ROCKET AF2014

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama S, Hori M,…Izumi T, et al
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 23 ページ: 1142-7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic strategy using extracorporeal life support, including appropriate indication, manage- ment, limitation and timing of switch to ventricular assist device in patients with acute myocardial infarction2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama N, Imai H,…Izumi T
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 17 ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rivaroxaban versus warfarin in Japanese patients with nonvalvular atrial fibrillation in relation to the CHADS2 score : a subgroup analysis of the J-ROCKET AF trial2014

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Matsumoto M,…Izumi T, et al
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 23 ページ: 379-83

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Useful- ness of a simple prognostication score in prediction of the prognoses of patients with out-of-hospital cardiac arrests2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Niwano S,…Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 54 ページ: 362-370

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Usefulness of a sample prognostication score in prediction of the progresses of patients with out-of-hospital cardiac arrest2013

    • 著者名/発表者名
      Niwano S, Imaki R, Toyo-oka T, Izumi T, Ishikawa S
    • 雑誌名

      Int.Heart Journal

      巻: 54 ページ: 362-70

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Baseline cardiac magnetic resonance imaging versus baseline endomyocardial biopsy for the prediction of left ventricular reverse remo- deling and prognosis in response to therapy in patients with idiopathic dilated cardio- myopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Nabeta T, Inomata T,…Izumi T
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two-week interval optical coherence tomography : imaging evidence on neointi- mal coverage completion after implantation of the endeavor zotarolimus-eluting stent2013

    • 著者名/発表者名
      Nishinari M, Shimohama T,…Izumi T
    • 雑誌名

      Catheter Cardiovasc Interv

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Soluble Fms-like tyrosine kinase 1 is a novel predictor of brain natriuretic peptide elevation2013

    • 著者名/発表者名
      Kameda R, Yamaoka-Tojo M,…Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 54 ページ: 133-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Initial experience of mobile cloud ECG system contributing to the shortening of door to balloon time in an acute myocardial infarction patient2013

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi I, Fujita H,…Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 54 ページ: 45-7

    • NAID

      130003364438

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pros- thetic mitral valve endocarditis with left atrial dissection2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiishi T, Koitabashi T,…Izumi T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 77 ページ: 1585-6

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Walking speed in patients with first acute myocardial infarction who participated in a supervised cardiac rehabilitation program after coronary intervention2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Matsunaga A, ..Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 53 ページ: 347-52

    • NAID

      130002528810

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prediction of inappropriate implantable cardioverter- defibrillator therapies through parameters obtained in a simple exercise stress test2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Niwano S, Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 53 ページ: 276-81

    • NAID

      130001914162

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic and prog- nostic biomarkers in acute myocarditis. Interleukin-102012

    • 著者名/発表者名
      Izumi T, Nishii M
    • 雑誌名

      Herz

      巻: 37 ページ: 627-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Phosphoglucomutase activity as a novel biomarker in patients with acute myocardial infarction2012

    • 著者名/発表者名
      Nishinari M, Aoyama N, Izumi T. et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76 ページ: 2197-203

    • NAID

      10030696810

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cardio- protective effects of sarcolemmal and mitochondrial K-ATP channel openers in an experimental model of autoimmune myocar- ditis. Role of the reduction in calcium over- load during acute heart failure2012

    • 著者名/発表者名
      Niwano S, Hirasawa S, Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 53 ページ: 139-45

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Angio- tensin II-mediated up-regulation of connec- tive tissue growth factor promotes atrial tissue fibrosis in the canine atrial fibrillation model2012

    • 著者名/発表者名
      Kiryu M, Niwano S, Izumi T
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 14 ページ: 1206-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evalua- tion of the impact of atrial fibrillation on re- hospitalization events in heart failure pa- tients in recent years2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Niwano S, Izumi T
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 60 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of electrical muscle stimulation in a left ventricular assist device patient2012

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, Mezzani A, Izumi T, et al
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 160

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Repetitive evaluation of fibrillation cycle length predicts the efficacy of bepridil for interruption of long-lasting persistent atrial fibrillation2011

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Y, Niwano S, Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 52 ページ: 353-8

    • NAID

      130001917154

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tolvaptan Investigators. Phase III clinical pharmacol- ogy study of tolvaptan2011

    • 著者名/発表者名
      Inomata T, Izumi T, et al
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther

      巻: 25 (Suppl 1)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prog- nostic significance of right ventricular dimension on acute decompensation in chronic left-sided heart failure2011

    • 著者名/発表者名
      Maekawa E, Inomata T, Izumi T
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 52 ページ: 119-26

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高感度心筋トロポニンTによる心不全の予後予測2011

    • 著者名/発表者名
      森田 敏宏, 豊岡 照彦
    • 雑誌名

      毎日メデイカルジャーナル

      巻: 9 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] An overview of the bioinformatics and a new concept of BWAS2012

    • 著者名/発表者名
      Toyo-oka T, Toyo-oka L, Richter M, Tanaka T, Nakajima T, Kostin S, Izumi T, Ono M, Schaper J, Tokunaga K
    • 学会等名
      第17回、心臓病学会国際会議
    • 発表場所
      Toronto, Canada(Medimond Press, 豊岡がA.Fleckenstein賞授与・記念講演, 抄録は2013年出版)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent bioinformatics and ultrastructure-based gene-identification responsible for complicated familial cardiomyopathies with the ethnicity2011

    • 著者名/発表者名
      Toyo-oka T.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology(Heart Failure)
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] A novel algorithm from personal genome to the pathogenic mutant causing mitochondrial cardiomyopathy2011

    • 著者名/発表者名
      T. Toyo-oka, T. Tanaka, L. Toyo-oka, & K. Tokunaga
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 核酸検出法2012

    • 発明者名
      豊岡 照彦
    • 権利者名
      豊岡 照彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-10-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi