• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

覚醒剤濫用によるアルファシンヌクレイン障害とエピジェネティックス的変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

王 路  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (60555051)

研究分担者 北村 修  金沢医科大学, 医学部, 教授 (70266609)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード覚醒剤 / 神経細胞障害 / 酸化ストレス / 薬物依存 / エピジェネティックス / グリオーシス / 神経毒性 / シンヌクレオパシー
研究概要

この研究では、覚醒剤濫用者の脳において、酸化ストレスによるドーパミン作動性マーカーの障害やグリア細部の反応に加えて、α-シンヌクレインの病理学的変化が、覚醒剤濫用者の病態に関与する可能性が示唆された。また、酸化ストレスによる神経毒性に加えて、エピジェネティックなメカニズムによる薬物依存という病態についても明らかにした。以上の病態を解析することにより、覚醒剤濫用の法医病理学的診断に貢献できると考える。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi