• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

剖検例の中毒学的検査を利用した静脈内投与薬物の胃内移行量の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23590864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

守屋 文夫  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (40182274)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード社会医学 / 法中毒学 / 静脈内投与薬物 / 塩基性薬物 / メタンフェタミン / 胃内分泌 / ガスクロマトグラフィー / ガスクロマトグラフ-質量分析法 / ガスクロマトブラフ‐質量分析法 / 薬物分析 / 静脈内投与 / 医療処置 / ガスクロマトグラフ-質量分析
研究概要

救急医療処置時に静脈内投与された塩基性治療薬と静脈内に自己投与されたメタンフェタミンの双方において、それらの血中濃度と胃内容濃度との間に比較的良好な正の相関が認められた。平均胃内容/血中濃度比は、塩基性治療薬で9.59、酸性治療薬で0.38、メタンフェタミンで16.1であった。メタンフェタミンの胃内蓄積量は10 mg程度に達するものが認められた。また、メタンフェタミンの胃内容/血中濃度比は、死亡過程の影響を大きく受ける場合があることが判明した。塩基性薬物の胃内容/血中濃度比は、それらが経口投与されたのか静脈内投与されたのかを鑑別する際の判断基準となりうることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] A large proportion of intravenously administered methamphetamine is excreted into the stomach2014

    • 著者名/発表者名
      Fumio Moriya、Kei Yoshitome、Satoru Miyaishi
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology

      巻: Vol. 32、No. 1 ページ: 186-188

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A LARGE PROPORTION OF INTRAVENOUSLY ADMINISTERED METHAMPHETAMINE IS EXCRETED INTO THE STOMACH2014

    • 著者名/発表者名
      FUMIO MORIYA, KEI YOSHITOME, SATORU MIYAISHI
    • 雑誌名

      FORENSIC TOXICOLOGY

      巻: 32 号: 1 ページ: 186-188

    • DOI

      10.1007/s11419-013-0207-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 静脈内投与されたメタンフェタミンは胃内に多量に排泄される2013

    • 著者名/発表者名
      守屋文夫、吉留敬、宮石智
    • 学会等名
      日本法中毒学会第32年会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ(千葉県柏市)
    • 年月日
      2013-07-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 死亡過程が静脈内投与されたメタンフェタミンの胃内容/血液濃度比に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      守屋文夫、吉留敬、宮石智
    • 学会等名
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2013-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 剖検試料の薬毒物分析の特殊性2012

    • 著者名/発表者名
      吉留敬、宮石智、守屋文夫
    • 学会等名
      第37回日本医用マススペクトル学会年会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Excretion into the stomach of intravenously administered drugs used for medical treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Fumio Moriya
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the International Association of Forensic Toxicologists
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2012-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 静脈内投与されたメタンフェタミンは胃内に多量に排泄される

    • 著者名/発表者名
      守屋 文夫、吉留 敬、宮石 智
    • 学会等名
      日本法中毒学会第32年会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ(千葉県柏市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 死亡過程が静脈内投与されたメタンフェタミンの胃内容/血液濃度比に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      守屋 文夫、吉留 敬、宮石 智
    • 学会等名
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Excretion into the stomach of intravenously administered drugs used for medical treatment

    • 著者名/発表者名
      守屋文夫
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the International Association of Forensic Toxicologists
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 剖検試料の薬毒物分析の特殊性

    • 著者名/発表者名
      吉留敬
    • 学会等名
      第37回日本医用マススペクトル学会年会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi