• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん患者の精神症状に対する治療指針の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23590876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森田 幸代  滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (50335171)

研究分担者 山田 尚登  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50166724)
高橋 正洋  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (30548194)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードがん患者の精神症状 / せん妄 / 効果的対策 / 精神症状対策 / 抗精神病薬 / 緩和ケア / 精神症状コントロール / 向精神薬
研究成果の概要

滋賀県下でがん患者の精神症状対応に関する医療者アンケートを施行し、その結果に基づいて、せん妄の対応を検討した。後ろ向き調査から少量のミダゾラムとHALの静脈内投与併用例の効果を見出した。また、緩和ケアチーム依頼患者について調査から、HAL静脈内投与はチーム介入以前であり、さらにHAL静脈内投与がせん妄がん患者に対して約70%奏功し、初期投与推奨量は5㎎/日であることを見出した。さらに滋賀県の複数のがん拠点病院で精神症状についての数回のスタッフへの講義のみよりも、スタッフへの継続的直接指導をした病院で、精神症状への対応改善(特にせん妄早期対応)により緩和ケアチーム対応数が約40%減少した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clozapine-related negative myoclonus associated with urinary tract infection: a case report.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T1, Masuya Y, Ueno K, Watanabe K, Takahashi M, Morita S, Higashima M, Wada Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychopharmacology

      巻: 35 ページ: 205-206

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カルテ調査からみたがん患者のせん妄へのハロペリドール非経口投与の効果について2015

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オピオイドの過量投与の原因となった双極性障害(躁うつ病)の症例2015

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネストレーニングにより穏やかな在宅での終末期を迎えられた不安合併進行食道がん患者の症例2015

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪、リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 短期間のマインドフルネス呼吸トレーニングの導入により不安発作が消失した終末期がん患者の症例2014

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第27回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      東京都、タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患に対するヨーガ療法は精神療法となりうるかー精神科病棟におけるヨーガ療法の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      神奈川県、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネス呼吸法の実践ががん患者の心理と予後に与える影響の可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫県、神戸国際展示場
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 不眠のマネジメント ~ぜひ知っておきたい非薬物療法と薬物療法アップデート~2014

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会 シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県、神戸国際展示場
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マインドフルネス呼吸法の実践ががん患者の心理と予後に与える影響の可能性につい て2014

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム;不眠のマネジメント ~ぜひ知っておきたい非薬物療法と薬物療法アップデート~2014

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期にわたって高いQOLを維持している進行がん患者についての精神科医の視点からの一考察2013

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 苦痛緩和に対する抗精神病薬やモルヒネとミダゾラム併用の提案2013

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 緩和ケア領域における診断の意味するところー必要とされる精神科診断とは何か?2013

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      第33回日本精神科診断学会
    • 発表場所
      大津
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 森田幸代、尾崎由佳、千葉幹夫、山田尚登2013

    • 著者名/発表者名
      苦痛緩和に対する抗精神病薬やモルヒネとミダゾラム併用の提案
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 滋賀県における緩和ケアにおける精神症状に対する現状調査ー効果的な精神症状対策システム構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      森田幸代、山田尚登、滋賀緩和ケア研究会
    • 学会等名
      第17回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 緩和ケア領域におけるミダゾラムを用いた症状緩和について2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎由佳、森田幸代、千葉幹夫、織田梨恵、寺田智祐、醍醐弥太郎、山田尚登
    • 学会等名
      第25回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 緩和ケア精神症状に関する滋賀県の現状調査結果から -精神科医に何ができるか、何をすべきか-2012

    • 著者名/発表者名
      森田幸代、津田真、山田尚登
    • 学会等名
      第25回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 緩和ケア領域におけるミダゾラムの使用調査2012

    • 著者名/発表者名
      森田幸代、尾崎由佳、千葉幹夫、山田尚登
    • 学会等名
      第22回日本臨床精神神経薬理学会第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科的な積極的介入が必要となる緩和ケア領域でみられた精神疾患について -チーム医療の有効性についての検討-2012

    • 著者名/発表者名
      森田幸代、千葉幹夫、尾崎由佳、岡村理、山田尚登
    • 学会等名
      第110回近畿精神神経学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] がん性疼痛を含む慢性疼痛に対する抗うつ薬の効果に関する研究

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      サイコオンコロジー学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] がん性疼痛を含む慢性疼痛に対する抗うつ薬の効果に関する研究

    • 著者名/発表者名
      森田幸代
    • 学会等名
      日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi