• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床試験における各種シャム鍼の生理活性に関する多面的検討

研究課題

研究課題/領域番号 23590900
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関明治国際医療大学

研究代表者

川喜田 健司  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 教授 (60076049)

研究分担者 岡田 薫  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 准教授 (60268175)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードポリモーダル受容器 / 微小神経電図 / 臨床試験 / シャム鍼 / 円皮鍼 / 内因性鎮痛系 / 報酬系 / 鍼灸医学 / 鍼臨床試験 / 内因性鎮痛機構 / 神経生理学 / シャム円皮鍼 / 側坐核 / 心地よさ / シャム鍼鍼臨床試験
研究概要

鍼の臨床研究で本物の鍼刺激のコントロールとして用いられてきた各種シャム鍼の生理的活性を明らかにするために、ヒトの末梢神経とラットの中枢ニューロンから活動電位を記録・解析した。その結果、従来のシャム鍼刺激(先端を丸めた非刺入鍼、皮膚への機械刺激など)は鍼灸刺激共通の受容器とされるポリモーダル受容器を興奮させることが明らかになった。また軽微な皮膚刺激とされる円皮鍼(長さ0.6mmの貼り付けタイプの鍼)はラットの内因性鎮痛系や報酬系(心地よさ)に関連する脳部位の侵害受容ニューロンを賦活・抑制させたが、シャム円皮鍼は無効であった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] Introduction of the Japanese acupuncture and possible role of the polymodal receptors in its action mechanisms2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawakita
    • 学会等名
      World Congress of International Society of Medical Hydrology and Climatology
    • 発表場所
      Kyoto、 Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 側坐核ニューロンの円皮鍼およびプラセボ円皮鍼に対する反応性2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原千絵, 角谷英治、川喜田健司
    • 学会等名
      全日本鍼灸学会
    • 発表場所
      愛媛、 日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Physiological activities elicited by acupuncture and its sham device in human and rats2013

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Carneiro M, Okada K, Ogasawara C, Sumiya E, Sugawara Y, Aizawa S and Goto S
    • 発表場所
      Australian J Acupunct Chinese Med (8(2):42)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Polymodal receptor hypothesis for understanding action mechanisms of acupuncture, and moxibustion, and functional characteristics of acupuncture points2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawakita
    • 学会等名
      World Federation of Acupuncture Societies
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physiological activities elicited by acupuncture and its sham2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawakita, Okada, K, Carneiro, M, Sumiya, E, Ogasawara, C, Sugawara, Y, Aizawa, S, Goto, S
    • 学会等名
      World Federation of Acupuncture Societies
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Physical Activities of Sham Devices Used in Clinical Trials of Acupuncture2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Carneiro M, Okada K, Ogasawara C, Sumiya E, Sugawara Y, Aizawa S, Goto S
    • 学会等名
      16th International Conference of Oriental Medicine
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Press tack needle and its sham are useful for double blinded clinical trials of acupuncture2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Okada K, Carneiro M, Sugawara Y, Aizawa S, Goto S
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain, International Association for the Study of Pain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 鍼の臨床試験における各種シャム鍼刺激の生理活性の微小神経電図法による解析2012

    • 著者名/発表者名
      川喜田健司,岡田薫,菅原之人,會澤重勝
    • 発表場所
      Pain Res (27(2),91)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Press Tack Needle and its Sham are Useful for Double Blinded Clinical Trials of Acupuncture2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Okada K, Carneiro M, Sugawara Y, Aizawa S and Goto S.
    • 学会等名
      国際疼痛学会(IASP)
    • 発表場所
      イタリア ミラノ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 鍼の臨床試験における各種シャム鍼刺激の生理活性の微小神経電図法による解析」2012

    • 著者名/発表者名
      川喜田健司, マリア・カルネイロ、岡田 薫, 菅原之人、會澤重勝、後藤修司
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • 発表場所
      日本 熊本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Physical Activities of Sham Devices Used in Clinical Trials of Acupuncture2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Carneiro M, Okada K, Ogasawara C, Sumiya E, Sugawara Y, Aizawa S and Goto S
    • 学会等名
      国際東洋医学会 (ICOM)
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Examination of physiological activity of various sham devices used in clinical trials of acupuncture2011

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Okada K, Carneiro M, Sugawara Y et al
    • 学会等名
      5th international Medical Acupuncture Congress of Barcelona
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Press tack needle and its sham are useful for double-blinded clinical trials in acupuncture2011

    • 著者名/発表者名
      Kawakita K, Carneiro M, Okada K, et al.
    • 学会等名
      5th International Medical Acupuncture Congress of Baracelona
    • 発表場所
      Barcelina
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi