• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糞便RNA検査は潰瘍性大腸炎の診療に役立てることができるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 23590935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

金岡 繁  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00252172)

研究分担者 栗山 茂  浜松医科大学, 医学部, 助教 (90596446)
杉本 健  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20529507)
岩泉 守哉  浜松医科大学, 医学部, 助教 (60444361)
濱屋 寧  浜松医科大学, 医学部, 助教 (20436968)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード潰瘍性大腸炎 / 糞便 / 糞便RNA発現 / 糞便RNA検査 / 疾患活動性 / RNA
研究概要

糞便中のCD45などのmRNA発現(糞便RNA検査)が、潰瘍性大腸炎(以下UC)の疾患活動性や粘膜炎症の非侵襲的バイオマーカーになるか検討を行った。対象は73例、延べ86例のUC患者。大腸内視鏡検査(CS)当日または前日に臨床検査(CRP, ESR, Hb, Plt, Alb), CS前日までにCAIスコア、糞便を採便し、CSによる粘膜評価はMayo内視鏡スコア(0-3)を用いた。糞便mRNA検査と臨床検査はMayo内視鏡スコア4群間で有意差を認め、また臨床検査より内視鏡スコアによく相関していた。糞便RNA検査疾患活動性や粘膜炎症の非侵襲的バイオマーカーになりえると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Induction of murine TNBS-induced colitis is strictly controlled by a modified method using continuous inhalation anesthesia with sevoflurane2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Terai, Satoshi Osawa, Shinya Tani, Shinzi Oishi, Yoshifumi Arai, Takanori Yamada, Mitsushige Sugimoto, Takahisa Furuta, Shigeru Kanaoka, Hiroaki Miyajima, Ken Sugimoto
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Distinct Expression Pattern of the Long 3′-Untranslated Region Dicer mRNA and its Implications for Posttranscriptional Regulation in Colorectal Cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hamaya, Shigeru Kuriyama, Tetsunari Takai, Ken-ichi Yoshida, Takanori Yamada, Mitsushige Sugimoto, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Hiroaki Miyajima, Shigeru Kanaoka
    • 雑誌名

      Clin Transl Gastroenterol

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 糞便RNAを用いた大腸癌の検査法大腸癌2012

    • 著者名/発表者名
      金岡繁, 濱屋寧, 栗山茂
    • 雑誌名

      FRONTIER

      巻: 5 (1) ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Successful treatment of ulcerative colitis complicated by Sweet's syndrome by corticosteroid therapy and leukocytaphresis2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Terai, Mitsushige Sugimoto, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Takahisa Furuta, Shigeru Kanaoka, Mutsuhiro Ikuma
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol

      巻: 4 ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fecal Hemoglobin as a Marker for Mucosal inflammation of Ulcerative Colitis : Usefulness of Combination with Rachmilewitz's Clinical Activity Index2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kanaoka, Shigeru Kuriyama, Moriya Iwaizumi, Takanori Yamada, Mitsushige Sugimoto, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Yoshisuke Hosoda, Yoshihiko Sato, Masami Yamada, Shigeto Yoshii, Kazuhiko Kawakami, Katsuhiko Nakai, Hiroaki Miyajima
    • 学会等名
      2014DDW
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-05-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] UCにおける粘膜治癒バイオマーカーとしての定量的便ヘモグロビン検査の有用性:CAIスコアや臨床検査値と比較して2014

    • 著者名/発表者名
      金岡繁, 栗山茂, 杉本光繁, 大澤恵, 山田貴教, 細田佳佐, 佐藤嘉彦, 山田正美, 吉井重人, 杉本健
    • 学会等名
      第10回日本消化管学会総会
    • 発表場所
      (口演)
    • 年月日
      2014-02-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] UCにおける粘膜治癒バイオマーカーとしての定量的便ヘモグロビン検査の有用性:CAIスコアや臨床検査値と比較して2013

    • 著者名/発表者名
      金岡繁, 栗山茂, 岩泉守哉, 鈴木聡, 山田貴教, 杉本光繁, 大澤恵, 杉本健
    • 学会等名
      第55回日本消化器病学会大会(JDDW2013東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-10-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] クローン病の臨床経過における喫煙の影響についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      杉本健, 岩泉守哉, 山田貴教, 杉本光繁, 金岡繁, 古田隆久, 大澤恵
    • 学会等名
      第55回日本消化器病学会大会(JDDW2013東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-10-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential Usefulness of Fecal Immunochemical Test plus Fecal microRNA Assay as a Marker for Colorectal Cancer Screening2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kanaoka, Shigeru Kuriyama, Moriya Iwaizumi, Takanori Yamada, Mitsushige Sugimoto, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Hiroaki Miyajima
    • 学会等名
      2013DDW
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2013-05-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fecal microRNA plus COX-2 mRNA Assays as a Marker for Colorectal Cancer Screening2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuriyama, Moriya Iwaizumi, Takanori Yamada, Mitsushige Sugimoto, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Hiroaki Miyajima, Shigeru Kanaoka
    • 学会等名
      2013DDW
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2013-05-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 難治性潰瘍性大腸炎における手術回避に関与する因子の検討と外科的治療を考慮するタイミングについて2013

    • 著者名/発表者名
      杉本健, 大澤恵, 杉本光繁, 山田貴教, 古田隆久, 金岡繁
    • 学会等名
      第9回日本消化管学会総会(コアシンポジウム2)
    • 年月日
      2013-01-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糞便中のCOX-2 mRNAとmicroRNAの発現を組み合わせたFecal RNAs testの大腸がんスクリーニングの現状と展開に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      栗山茂, 金岡繁, 杉本健
    • 学会等名
      第54回日本消化器病学会大会(JDDW2012神戸シンポジウム)
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fecal microRNA Assays as a Marker for Colorectal Cancer Screening2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuriyama, Yasushi Hamaya, Takanori Yamada, Mitsushige Sugimoto, Satoshi Osawa, Ken Sugimoto, Hiroaki Miyajima, Shigeru Kanaoka
    • 学会等名
      2012DDW
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2012-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糞便中の遺伝子発現を指標にしたFecal RNA testの大腸がんスクリーニングの実用性2011

    • 著者名/発表者名
      金岡繁, 濱屋寧, 栗山茂
    • 学会等名
      第53回日本消化器病学会大会(JDDW2011福岡シンポジウム)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 4マーカーを用いたFecal RNA testの大腸がんスクリーニングの有用性と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      金岡繁, 濱屋寧, 栗山茂
    • 学会等名
      第50回日本消化器がん検診学会総会(パネルディスカッション)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Alteration in Fecal COX-2 mRNA Expressions before and after Surgical or Endoscopic Resection of Colorectal Cancer and Adenoma2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kanaoka, Yasushi Hamaya, Shigeru Kuriyama, Mutsuhiro Ikuma, Hiroyuki Miyajima
    • 学会等名
      2011DDW
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2011-05-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] UCにおける粘膜治癒バイオマーカーとしての定量的便ヘモグロビン検査の有用性:CAIスコアや臨床検査値と比較して

    • 著者名/発表者名
      金岡 繁、栗山 茂、岩泉守哉、鈴木 聡、山田貴教、杉本光繁、大澤 恵、杉本 健
    • 学会等名
      第55回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] UCにおける粘膜治癒バイオマーカーとしての定量的便ヘモグロビン検査の有用性:CAIスコアや臨床検査値と比較して

    • 著者名/発表者名
      金岡 繁、栗山 茂、杉本光繁、大澤 恵、山田貴教、細田佳佐、佐藤嘉彦、山田正美、吉井重人、杉本 健
    • 学会等名
      第10回日本消化管学会総会
    • 発表場所
      福島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Fecal Hemoglobin as a Marker for Mucosal inflammation of Ulcerative Colitis: Usefulness of Combination with Rachmilewitz’s Clinical Activity Index

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka S, Kuriyama S, Iwaizumi M, Yamada T, Sugimoto M, Osawa S, Hosoda Y, Sato Y, Yoshii S, Sugimoto K, MIyajima H
    • 学会等名
      2014 DDW-USA
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 分子消化器病2014

    • 著者名/発表者名
      金岡 繁、栗山 繁
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hama-med.ac.jp/uni_education_igakubu_igaku_bunshin.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi